柔術愛好家のためのトレーニング「ハピトレ」が再びトライフォース大阪で行われます!
誰でも楽しく出来て、柔術のテクニックとフィジカルの向上を目指します!
日時は
6月23日(日)
第1部12時15分〜13時15分
第2部13時15分〜15時
となっております。
第1部はトライフォース公認アスリートが実践しているアスリートハピトレを一般向けにアレンジしたものを行います。
第2部はブラジリアン柔術を長く続けるための身体の使い方とケガの予防のトレーニングとなります。
全ての柔術家の皆さんが年をとってもケガなく柔術を長く続けてもらうために是非とも学んで頂きたい、ケガをしないための身体の使い方とケガの予防法のセミナーを行います。主に首、肩、腰、膝について行います。
第2部参加者希望の方は
①名前②年齢③ケガ歴④セミナーで知りたいこと⑤柔術歴⑥帯色
特に③ケガ歴は、ケガをした部位、ケガの種類、原因となった動きや状況、現在の状況状態、原因ケガ予防として行っていることを記して
kenichikoiwa@hotmail.com
に送ってもらうと幸いです。
料金ですが、トライフォース会員の方は
1部2部両方参加の場合4,000円
1部2部どちらかの場合は2,500円となっております。
他道場の方は
1部2部両方参加の場合5,000円
1部2部どちらかの場合は3,000円となっております。
それでは、みなさんのご参加をお待ちしております。
レッツトライハピトレ!
昨日5月10日の早川総代表の特別クラスの最後に、ダニエル先生への黒帯の授与がありました。
茶帯の取得が2014年の12月ですが、本人はまだまだと思っていたらしく、今日の突然の黒帯授与に大いに驚いていました!
私、川本がダニエル先生に初めて会ったのが、ダニエル先生はまだ青帯だったので2012年くらいだと思います。もう7年も経っています。
初めて会った時は、長髪で少し遊んでそうな雰囲気でしたが、今は修行僧のように真面目な雰囲気です。
早川総代表は、ダニエル先生が柔術を始めた最初からずっと見てこられたので感慨深いことだと思います。
いつも、明るく楽しいインストラクションをしてくれているダニエル先生の黒帯授与にみんなも大喜びでした。
もちろん黒帯が修行の最後ではなくこれからも柔術の修行は続きます。
トライフォースには黒帯を指導できる早川総代表がいます。
その早川総代表の元、私やトライフォース大阪のみんなと一緒に、ますます明るく楽しく、少し激しい稽古を続けていってくれることでしょう。
本当におめでとうございます!
本日は第10回関西柔術オープントーナメントがありました。
結果は以下の通りです。
出場された方も応援された方もお疲れ様でした。みなさんすごく頑張ってました!少し休んでまたみんなで頑張りましょう!
アダルト白帯ライトフェザー級
アダルト青帯ヘビー級
準優勝 Nicholas La Brenz
アダルト青帯オープンクラス
マスター1青帯ライト級
優勝 瀬川瑠二
マスター1青帯オープンクラス
マスター3青帯ヘビー級
マスター4白帯ライト級
準優勝 伊藤広樹
マスター4白帯オープンクラス
本日はたくさんの方が来てくれた無料体験会でした。
体験に来られた方はお疲れ様でした。
その場で入会された方もいらっしゃいました。
皆さんにブラジリアン柔術を楽しんでもらえたと思います。
今やってるキャンペーンももうすぐ終わりです。
会員の皆さんの周りで迷っている人がいたら、声をかけてあげて下さい。
生涯の趣味と出会うチャンスだと誘ってあげましょう!
トライフォース大阪のGWの予定です。
29日(月)11:00〜 フリーマット
30日(火)休館
1日(水)休館
2日(木)11:00〜 フリーマット
3日(金)休館
4日(土)11:00〜 フリーマット
5日(月)休館
6日(火)11:00〜 フリーマット
GWが終わったら、その週末の10日(金)に早川総代表の特別クラスがあります。
私は今から非常に楽しみにしています!
今度はどんなクラスになるのか楽しみですね。
年に数回しかないこのクラスを見逃さないようにしましょう!