All Posts By

泊憲史

キッズクラスと岩切さん

By | 博多 | 2019/11/13 | No Comments

今日も子供たちが元気に練習に励んでくれました。
楽しいこともやっていきますが、徐々に難しいレベルに挑戦していきます。
年齢によって集中力も違うので、段々年長の子がフォローしてくることも増えました。
ありがとう。
岩切さんが一月の沈黙を経て練習に。元気だが多忙との事。
いっぱい来てもらう為にブログにあげておきます(笑)
まだまだ老けさせません!!

フィリッポ4段昇格おめでとう!!

By | 博多 | 2019/11/12 | No Comments

フィリッポの4段昇格のお祝いを柔道の所属道場である隻流館の皆さんと行いました。楽しい時間はあっという間ですね。良い時間を過ごさせていただきました。
福岡在住での外国人での4段取得は大変珍しい事だそうです。
ここまで来るのには大変長い道のりだったと思います。
また一緒に精進していきましょう。
週初めはこの二人、鮎川さんと吉田さんと汗を流しました。
やはり楽しく心地よい時間。
また明日も楽しく汗を流しましょう。
色々なバックボーン、色々なことに挑戦する仲間がいます。

トライフォース博多で、新しい事に挑戦してみませんか?

昼と夜

By | 博多 | 2019/11/10 | No Comments

日曜の朝クラスは皆さん起きて最初の用事だったり、この後に行事を控えられていることもあったりでやや皆さんのんびりした感じで進んでいます。
さっと来て、次の用事に向けてササっと変える方も多いです。
この日はテクニックを練習しながら、実際のスパーリングで習得したテクニックを試した時の改善点について質問を受けました。
かなり問題点を絞り込んでお話が出来たので良かったです。今宿から石松さんの奥さんが土曜夜に高頻度で練習に来られ、いつの間にか女性会員さんが集まるようになってきました。
この日は試合に出る方同士で練習試合を。
試合に入る際の所作など、しっかり予行演習を繰り返します。
早川総代表に抜き打ちで練習試合を組まれたことを思い出しました(笑)

体より、頭をフル回転させる練習を心がけています。試合に出ない方週末ゆっくり過ごしたい方も対応可能ですので、是非練習に顔を出されて下さい。

興味がおありの方、まずはベーシッククラスの体験からどうぞ。
随時受付ています。

ディフェンスと練習後の語らい

By | 博多 | 2019/11/09 | No Comments

この日のカリキュラムはディフェンス中心の内容でした。
ディフェンスに関しては相手のターンで始まっているはずですね。どの方向から来ても対応できるよう準備をされて下さい。
練習後の語らい。新入会のクミタ君とアンさんが出身校が同じとの事で、色々話に花が咲いていました。
関東から福岡に転勤で来られた二人。
このほかにも転勤で来られた方が沢山いらっしゃいます。
地元が近かったり、共通の話題が多いようで良かったです。

転勤で仕事以外の何かをされたい方、是非トライフォースで柔術を始めるのはいかがでしょうか?
より楽しい福岡ライフを楽しまれませんか??

11/16(土)と11/23(土)のクラススケジュール変更のお知らせ

By | 博多 | 2019/11/08 | No Comments

11/16(土)の13:30~14:30のベーシッククラスと14:30~15:00のスパーリングクラスが休講になります。
11/23(土)の勤労感謝の日にその2つのクラスを代わりに開講いたします。
よろしくお願いします。
長尾さんからお土産を頂きました。ベトナムに行って来たそうです。カウンターに置いていますので、皆さんお召し上がりください。

今日は皆さんの練習後に得意技に対して改良点をレクチャーしていきました。1日の練習のうち、 個人指導に移っていくのが今日は遅い時間でした。、本日の練習を振り返りながら打ち込みをくり返して終わりました。

何か1つでいいので、来るごとに会得して1日の練習を終えて欲しいですね。

休日明け

By | 博多 | 2019/11/06 | No Comments

あくせくしているうちにあっという間にクラスが終わっていきました。
大会と祝日で2日連続で休館。そのせいか今日は人数多めでした。
鮎川さんよりちんすこうを頂きました。ありがとうございます。
そして12/14(土)福岡市総合体育館で行われるand ROLL CAMPのフライヤーが届いています。
われらが力君が登場。そのRIZINやONEなどのビッグプロモーションで活躍する選手も講師でいらっしゃいます。
7時間とボリュームたっぷり。楽しみです。

今夜も沢山テクニック指導いたしました。
またいろいなテクニックを皆さんと共有し、楽しい時間を過ごしていきたいですね

九州選手権とプチ打ち上げ

By | 博多 | 2019/11/04 | No Comments

無事九州選手権が大成功の内に幕を閉じました。
初の4面開催でしたが、混乱もなく終えてほっとしています。
皆さんの技術レベルも年々上がり、大変レベルの高い試合が沢山見られました。
また来年、楽しみにしております。
大会後は元師匠であり、日本ブラジリアン柔術連盟の会長を務める中井さんと非常に短い時間でしたが、歓談の時間を過ごさせていただきました。
激しく笑ったはずなのですが、例によって話の内容はさっぱり覚えていません(笑)

また何かの折に色々意見をぶつけていきたいと思います。
今日はトライフォースのみんなで大会の裏方として支えていきました。

もちろん試合の出場は強制していませんし、帯の昇格に関しても大会結果が特別重視されることはないのですが、それでも、大会に出場したり、仲間の応援に行ったり、何となく見学に行くのも素晴らしい体験になることは間違いないです。
入場料はほとんどの場合、無料です。気軽に来れることでしょう。

気軽に試合をも楽しむ、そんな皆さんを見にいくのはどうでしょうか?

練習の見学だけでなく、競技としての柔術も興味を持たれたら、是非試合の観戦もどうぞ。

遅い時間も、、

By | 博多 | 2019/11/02 | No Comments

トライフォース博多の時間割を見れば一目瞭然なのですが、
・遅くても基本をしっかり教えるクラスがある。
・夜遅くまで開館時間が確保されている。

これらも特徴の一つだと思います。
曜日ごとに内容は変わりますが、柔術を全くの初心者の方でもスムーズに入っていけるカリキュラムがあり、多忙で終業時間が遅い方でも指導員がいて対応可能な柔術道場です。
基本を楽しみながらしっかり覚えたい方。
初心者で不安な方。
多忙で夜遅いけどもちろんそこから指導もしてもらいたい方。

いずれも対応しています。是非お気軽に見学からどうぞ。
しつこい勧誘、入会の強制はありません。

トライフォースで柔術を始めてみませんか??

11/3(日)は休講です。

By | 博多 | 2019/11/01 | No Comments

11/3(日)は九州選手権の為、休講になります。
よろしくお願いします。

今日も色々な職業、年齢、色々なバックボーンの方が来られて大変楽しかったです。
柔術は色々な方との多様性を楽しむ場所でもありますね。
九州選手権は右側の中村君が出場致します。応援よろしくお願いします。
今日は流石に軽めの調整です。

未経験で、年齢も30代以上から始められる方が沢山いらっしゃいます。
トライフォースで柔術を始めてみませんか?

五反田からの!!

By | 博多 | 2019/10/30 | No Comments

刺客ではなく当日のゲストは森さんでした。もちろん穏やかな方でした。
道着が私とお揃いです。
かなり短い時間の滞在だったので心の奥底を見ることはできませんでした。
九州は出張でちょこちょこ来るとの事で再会を約束致しました。
ありがとうございました。
本日はこうちゃんと私の娘にストライプを授与致しました。
今日はテクニック習得に大変手こずっていましたが頑張ってみんなこなしてくれました。次も頑張ろう。
トライフォース博多の入会キャンペーンも10/31迄です。入会金と月会費が大幅に割り引きになります。
詳細は下記のリンクを参照されて下さい。
https://www.triforce-bjj.com/campaign-autumn/

この機会にトライフォース博多で柔術を始めてみませんか??

Social Media