All Posts By

泊憲史

今日も気持ちよく汗をかきました。

By | 博多 | 2019/06/05 | No Comments

今日も皆さん忙しい中時間を作って、長い人は3時間近く、テクニックも沢山カリキュラムに沿って習得し、いっぱい汗を流してクラス後に雑談をして帰られました。
皆さんがすごく楽しんでやられていましたね。良かったです。
しかしスパーリングの時間は真剣そのものです。
楽しく、真剣に。
また練習を重ねていきましょう。

テンション上がるお土産

By | 博多 | 2019/06/04 | No Comments

そして八尋さんよりチョコを頂きました。大容量です!!
子供のころからの夢が現実になりました。
しかし私は減量に入っています(涙)
皆さんで食べましょうね。。
お楽しみに。
これを見たときのキッズのみんなの顔が楽しみです。

ようやく青帯に!!

By | 博多 | 2019/06/03 | No Comments

短期出張が多く中々こられなかった八尋さんに青帯をようやく授与することが出来ました。
おめでとうございます。
よりテクニカルな形を目指すとのこと。
これからもこつこつ頑張られて下さい。期待しています!!

スパーリング後に

By | 博多 | 2019/06/01 | No Comments

スパーリング後にお互いの感想を述べる橋本さんと佐藤さん。
ここからお互いの課題を克服するべく打ち込みに入り、しっかり次への目標を見つけて終わられました。
いいことだと思います。
相手の方にも思い切って話しかけると色々分かることが沢山あります。
切磋琢磨しながらいい練習をしていきましょう。
いい形で練習が終わるとスッキリしますね。

またお前らか!!

By | 博多 | 2019/05/31 | No Comments

慌ただしく皆さんでスパーをしたり、ドリルをしたり、その後また今日のスパーの感想戦、それに対する打ち込みと、あっという間に過ぎ、気が付けばこのメンツです。いつも見ているような。
橋本さんに謎の技を食らいました(笑)びっくりしました。
楽しみ方は人それぞれ。
次の日来れるくらいの余力があれば練習頻度が上がっていいですね。楽しみながら上達していきましょう。

基本と基本の組み合わせ

By | 博多 | 2019/05/30 | No Comments

基本テクニックも細かい所まで意識して再現できるようになると、技の威力そのものが違ってきます。
是非こだわってやってみて下さい。

そしてこの日のクラスはベーシックテクニックの内容を組み合わせた内容でした。
コンビネーションで無数のバリエーションが出てて尽きることがありません。
永遠に新しい発見があります。
是非体感されて下さい。

3人で回す。

By | 博多 | 2019/05/27 | No Comments

今日は最後に残ったこの二人と3人で回しました。
回し方を変えてみると、意外にきつかったです(笑)
しかも短時間で効率的でした。
昔ブラジルのコンペクラスでやっていた方法です。スパーリング時間は短めです。
皆さん3の倍数の人数がいたらやってみましょう!!

久しぶりのノーギ

By | 博多 | 2019/05/26 | No Comments

土曜のコンペクラスはノーギ、道着無しの練習をしました。
このクラスは試合用の練習も兼ねていますので、より安全面が重要視されます。
この日もだいぶ暑かったので、汗で足が滑らないように、熱中症の防止もかねてエアコンを入れています。
突然のアクシデントにも体を守ってくれるドラマーマット。世界でも指折りの品質を使っています。
しっかり練習するために環境面もしっかり充実させています。

そしてこの日の内容もすごく質が高いものになりました。
沢山課題が見つかりましたので、さっそく色々試行錯誤をしていきます。
質の高い練習をして、会員の皆さんにも還元していきます。

ディフェンスも大事です

By | 博多 | 2019/05/25 | No Comments


オフェンスに比べてやや地味に見えるかもしれないディフェンス。でも自分のアタックが失敗したり、相手に追い込まれたときに必ず必要になります。
ディフェンスが不安だと思い切りのいい動きは心理的に難しくなります。
そんなこの日はサイドコントロールからのエスケープでした。
しっかり修得して、自分からアグレッシブな展開を作れるといいですね。

キッズクラスの1ストライプ目

By | 博多 | 2019/05/23 | No Comments

みんなハイペースで来ているので、あっという間に先月入会した3人に1ストライプ目を授与しました。
私の娘もようやく2ストライプ目です。
決めポーズを各々にお願いしたらこんな感じでした(笑)
みんな来るのを楽しみにしてくれています。
集中力が課題なのですが、しっかりみんなで克服していきましょう。
おめでとう!!

Social Media