サイドポジションからのアタックは非常にバリエーションが多く、派生がいっぱいあり、サブミッションを取りやすいポジションですね。
手順やディテールだけでなく、判断やそれに伴うタイミングも非常に大事になります。
ベーシッククラスでも10種類、テクニックを教えていきます。
効率よく色々なフィニッシュパターンを増やしていきましょう。
今日も寒い中、道場内は暖かいのですが、頑張って朝早く起きた親子クラスを行いました。
競技的な物よりも、より運動を楽しめたり、体の上手く使えるようなプログラムになっています。
子供さんだけの入会もOKです。
その際も親御さんの協力の元、クラスを行う形になります。親御さんの服装は金具のない、運動が出来るものであれば大丈夫です。
興味を持たれた方は是非毎週日曜日の9:00~見学をお勧めしています。
親子で楽しく体を動かしましょう!!
今日も皆さんいい汗がかけました。忙しい方も多くなり、20:00からのクラスのスタートの人数がやや少なめです。段々増えて最後には盛況になるのですが。
8時きっちりに始めて1時間又は1時間15分のクラス時間で行っていますので早く来てきっちりやって早く帰る、そんなスタイルの方は非常に適していると思います。
人数が少ないのであれば少ない分しっかり1人1人にしっかり目を通す時間も長くなりますので、テクニックをしっかりチェックされたい方もお勧めです。
そんな方、今以上の色々なレベルアップを目指される方、是非早い時間も来られてください。
お待ちしています!!
あっという間に練習終盤です。最後は皆さん今日の練習の振り返りと足りなかった部分の打ち込みです。
ゆっくり今日も夜が更けて行きます。
スパーリングは皆さん少なめでしたが、その中で色々反省点があったのか、反復で打ち込みをしている姿が印象的でした。
また楽しみながらテクニックを身につけ、瞬時にベストなテクニックを選択できるといいですね。
また明日楽しみにしています!!
もう少しづつ告知していますが、トライフォース博多チームとして、2/10(日)に行われるアマチュアクインテット九州にて私も久しぶりに試合に復帰致します。
丹先生も復帰致します。
他のメンバーの方もほぼ復帰戦なのですが(笑)、マスターらしい渋いメンツで頑張っていきます。
練習後のメンバー同士の意見交換も増え、いい感じですね。
詳細はこちらです。
https://www.jbjjf.com/upcoming-events/aq_kyu2019/
皆さん応援よろしくお願いします!!