早くも1年を締めくくるビッグイベント、九州選手権が12/16(日)開催されます。会場はかすやドームです。
皆さん最後を試合で締めくくるのもいいですね。
すでにデビュー戦を控えた方もいらっしゃいます。
応援も楽しいものです。九州最高峰の戦いもあります。
是非会場へ!
要綱はこちらです。https://www.jbjjf.com/upcoming-events/kyu_ch12/
今日のテーマです。
やはり技を修得する際に、手順だとか、持ち手とかしっかり細かいところを確認しながらやってもらうといいですね。
凄くこだわってやりますと、こだわる癖も付きますし、スパーリングでもフィジカルに頼る部分が少なくなり、素晴らしい時間を過ごすことが出来るでしょう。
そしてそれは老若男女関係なく目指すことが出来るものです。
自分の中で変えることが出来ますし、他人と比較する事も必要としません。
ただ自分の成長を確認するのみです。
そんな所も柔術の魅力。楽しみながらやっていきましょう。
時間:12/22 20:00スタート
場所: 博多串工房 フタクチ(福岡市博多区博多駅前3-22-5 Mビル2号館 7F)
料金:2時間飲み放題 4000円
締め切り:12/15(土 )
お店の概要はこちらです。https://www.hotpepper.jp/strJ001171315/
前回素晴らしくよかったので、今回も吉田さん推薦のお店です。酒が進みそうです。
休会中の方も都合着く方はお気軽にどうぞ!
当日のキャンセルは不可ですのでご注意下さい。そのまま会費をお支払いいただく形になります。
参加希望者は泊まで口頭で。また、Facebookでも告知していますのでそちらに参加表明をされて下さい。
酒量にはお気お付け下さいね。前回は失敗しまくった方が多数でした(笑)
ソン君が素敵な彼女と久しぶりに遊びに来てくれました。
何だか離れているうちに大人の男になった感じですね。嬉しいやら寂しいやら。
相変わらずシャイで口数は少なかったけど、色々伝わるものがありました。大変充実しているようで良かったです。
ありがとう。
そしてもう一人ゲストでクリスさんが久しぶりの来館でした。なんと飛行機のパイロットをされています。
丁寧なお礼のメッセージが届きました。
楽しんでくれたようで良かったです。
2人とも又の再会を約束しました。
韓国人とアメリカ人。マットの中では同じ練習仲間ですね。
国籍、人種、言葉の壁すら取っ払ってくれる柔術は素晴らしいです。
また再会を楽しみにしています!!
11/10(土)にソン君が遊びに来てくれます。写真右側の男です。
いつも物静か、試合の時は熱いソン君。
練習は精力的にやっているようです。
ゆかりの深いメンバーも、そうでない方もぜひ会いに来てくださいね。
今日も皆さん一生懸命テクニックを修得しつつ、夜の最初のクラスから、最後のクラス、夜の12時近くまで通しで練習される方も普通にいらっしゃいました。
今日も基本的なテクニックとそのコンビネーションでした。
もちろん初心者の方にはやりやすく、経験を積まれた方でも発見は沢山あるものです。
自分の得意な技にもしっかり所々エッセンスは入っていますよね。
皆さん今日もベーシックなテクニック、各々の得意技、どちらもしっかり練習されていました。
寒くなりましたが、体調に気を付けながら、練習を楽しみましょう。
今日は山田さんと高頻度で練習に来る橋本さんをフィーチャー。
2人はスパーリングも複数こなし、打ち込みもお互い受けあい、練習後も色々意見交換をしていました。
いいパートナーです。
そんな二人に私は宿題を与えておきました。
格闘技は1人では出来ないもの。
練習に来ているうちに段々仲良くなって来ますので、どんどん意見交換してみて下さい。
もちろん私もサポートします。練習仲間がいればまた色々楽しめますよ。
今や九州最大勢力のTATORUを率いる代表にして元生徒の高亀君が、家族とのレジャーの合間に遊びに来てくれました。
多忙の中だったので、滞在時間も限られた中で練習、少しだけ近況を話しました。元気そうで何より。
またの再会を約束しました。
また会おう!!