All Posts By

泊憲史

大会が再開されだしました

By | 博多 | 2020/10/27 | No Comments

地方でも大会が再開されだしますね。


そこで、改めて本日はルールチエックをしていました。
足関節の攻防で知らずにやっているルールに抵触する部分を中心に指導いたしました。
この攻防ではルールを知らないと1回で反則負けになってしまうこともあります。

しっかり指導していきますのでよろしくお願いします。

朝晩寒くなりましたね。お気をつけて。また会いましょう。

寒かったり暖かったり

By | 博多 | 2020/10/26 | No Comments


日曜の親子クラスは朝から子供たちが元気いっぱいです。
しっかり集中して臨んでくれています。

毎週出来ることが増えていきます。年齢や個人差で出来ない事もありますので、しっかり取り組んでいる姿を評価して頂ければと思います。









親子クラスは様々な運動を組み合わせて土台となる運動能力の向上を図っています。
楽しく頑張れるメニューです。
あらゆる運動の習い初めにもお勧めです。









キッズクラスからはいよいよ競技的な内容も増えてまいります。
子供達も年齢が上がるごとに出来ることが増えていきます。


挨拶やクラス中の振る舞いも気を付けながら柔術の楽しさを感じて欲しいですね。

お子様の習い事のスタートに。ブラジリアン柔術を選ばれてみませんか?

クラスの間やスパーリングクラスで

By | 博多 | 2020/10/25 | No Comments

クラスの合間に基本ムーブの打ち込みをしたり、


スパーリングクラスでの空きスペースで打ち込みをする皆さん。

皆さんテーマをもって練習されている事がうかがえます。
これらの時間でも指導員が出来るだけ対応いたしますので、ぜひお声がけください。
こちらからもスパーリングを見て、気づいた事は出来るだけアドバイスさせていただきます。

寒くなって動き出しが鈍くなりがちですが、道場はいつも活気があります。
一緒に寒さを吹き飛ばしましょう。

忙しい方にも

By | 博多 | 2020/10/24 | No Comments

もう仕事が忙しくない方はいらっしゃらないのでは?
1時間でもみっちりスパーリング・技術指導が受けれるカリキュラム・クラススケジュールとなっています。


忙しい方こそしっかり汗を流し、すっきりしてまた次の日に臨む必要があると思っています。


殆どの方が格闘技未経験からのスタートです。

忙しい方だけでなく、経験の有無を問いません。体力に不安のある方も大丈夫です。
楽しみながら、生活の色々な点で改善を図ることが出来るでしょう。

そんなトライフォース博多で、ブラジリアン柔術を始めてみませんか??

 

多種多様

By | 博多 | 2020/10/22 | No Comments

トライフォース博多では、スパーリング中心のクラスだったり、テクニック指導が多いクラスだったりとバラエティに富んだクラススケジュールで進めています。
しっかり基本を見直すベーシッククラス。

1日の終わりのクラスはスパーリングクラスとなっていますが、スパーリングだけでなく、質疑応答や技の打ち込みも出来るようにしています。


テクニックを修得し、スパーリングもこなし、次回の練習に備えて打ち込みや研究をしていく。
それらを満遍なくこなせれば上達も早いです。

そんなところもクラス分け・カリキュラムがあり、柔術専門道場であるトライフォースならでは。

トライフォース博多でブラジリアン柔術を始めてはいかがでしょうか。

細かいところまで

By | 博多 | 2020/10/21 | No Comments

今日もベーシッククラスは知らないと困るものだらけ。
皆さんしっかり受講されて何度も反復していきます。


知ってるよと思われる方もいらっしゃるかも知れません。でももう少し細かい所、例えばグリップはいつものやり方でいいですか?
手順などより滑らかにになるやり方はあると思いませんか?
知っている技のバリエーションも実際はもう少し多くないでしょうか?

初心者の方も、そうでない方も一緒に習得していきましょう。
誰でも習得が可能で、体力に不安のある方も大丈夫です。

そんなトライフォース博多で、柔術を楽しんでみませんか??

淡々と積み重ねる

By | 博多 | 2020/10/20 | No Comments

本日はなぜか寡黙に練習されている方が多かったようです。
出世したソクさん。おめでとうございます。なかなか忙しいそうです。
溝部さん、練習に来るペースがつかみかけたようです。


キムさんと濱園さんも精力的に汗を流していました。


スパー後の反省会をする山田さんと橋本さん。
今日もテクニックのアップデートに余念がありません。

淡々と積み重ねる技術の探求。色々な形があります。そんな1日でした。

また明日もお待ちしています。

元気いっぱい日曜日

By | 博多 | 2020/10/19 | No Comments

今日も親子クラスは元気いっぱい。
今日も彼らは最初からトップギア。全力でやっています。


準備運動も少しづつ上手くなっていきます。











柔術のテクニックも少しづつ教えていきます。
反復運動を繰り返し段々上達していきます。





その後実際に使えるようにスパーリングです。みるみるうちに上達していきますね。



このように親子クラスは運動の楽しさを体感しながら、体力を付け、出来ることが出来るようになって自信を深め、挨拶や沢山の友達との練習を通してコミュニケーション能力の向上も図っていきます。
子供さんの会費のみで練習が可能です。親御さんが道着を購入する必要はありません。
お気軽に見学からどうぞ。


続いて小学生対象のキッズクラス。





小学生になると出来ることが増えますので、準備運動も負荷や難易度が上がり、習得するテクニック数も増えていきます。
聞いて、見て、実際にやってもらい。上達をしていきます。

子供クラスも是非体験・見学募集中です。お気軽にご相談ください。

初めてのお稽古事にブラジリアン柔術を始めてはいかがでしょうか?

週に1回は

By | 博多 | 2020/10/18 | No Comments

この日はスパーリングクラス。週に1回、しっかり自分の練習をしていきます。
これはスパーリングの合間のインターバル。
皆さんしっかり息を整えて次のスパーリングに臨みます。しっかり集中している様子がうかがえます。


スパーリングが終わった後の写真がこちら。打って変わってリラックスした表情で今日の感想・次への課題。
そして最後は他愛もない話で締めて終了いたしました。
週1は私もこの日は休みを取らず皆さんに引っ張られる形で頑張れました。
アドレナリンも出ていい感じです。
また頑張りましょう!!
レベルの合わせて進行していきますので是非1度参加されてみてはいかがでしょうか??

Social Media