All Posts By

芝本 幸司

青帯は1日にして成らず。

By | 新宿 | 2018/05/21 | No Comments

33038442_1448867755224918_5904281792235438080_o事前告知できませんでしたが昨日の授与式で内藤さんに青帯を授与しました。
内藤さんは青帯昇格の為に経験要素のクリアを待つのみの状態で、授与する青帯も用意しておりました。
しかし練習ペースの起伏が激しく、予想していた5月までにクリアできておりませんでした。

この授与式の日のベーシッククラスで練習してきっちり規定をクリアされました。
実はトライフォース巣鴨時代に会員だった内藤さん。新宿で再開され青帯まで到達されました。

今後もマイペースで結構ですのでトライフォース柔術を継続してもらいたいです。

5月に入り連日盛り上げる夜クラス

By | 新宿 | 2018/05/18 | No Comments

img_43255月に入りハイペースでクラス参加している小松さん。
先月はほとんど練習できていなかったようですが徐々に戻していってほしいです。

img_4328石原さんも夜クラスに復活!!
新しい会員さんも増えるなかで、益々クラスがにぎやかになっていきます。

カナムリンは脱皮できるのか!?

By | 新宿 | 2018/05/14 | No Comments

img_4258練習で汗がよくでます。そろそろカナムリンが出る季節でしょうか。

さて、先月の東日本マスター選手権でカナムーが優勝したのは記憶に新しいところ。
驚きと喜びに包まれました!
私はカナムーが練習の成果を発揮するほど優勝はないと思っていました。
バックエスケープをやりたくてやりたくて震えているからです(笑)
あまりに特異なその得意技は悪いクセとなり、常に相手に背を向けるスタイルが定着してしまいました。
引き込んでもパスを誘い込んでタートルになり、得意のバックエスケープのお披露目会が始まります。(リアルにすごい。)
これはカナムーにはなんのポイントも入らず、相手にはパスガードのアドバンテージが入るので勝ちのないスタイルなのです。

しかし今回の試合では堂々と戦い見事優勝されました。
これを機にカナムーにステップアップを促したいと思いました。

トライフォースチャレンジ後に本人とも直接話をしましたが、悪いクセとして十分認識されていました。
さぁ、その殻を破ってさらなるポテンシャルを引き出す時です。

頑張りましょう!

シーテッドオモプラータを練習。

By | 新宿 | 2018/05/11 | No Comments

img_4305春に入会した川津さんが着々とペースを上げて頑張っております。
レギュラークラスにも積極的に参加!

img_4308春になってようやく練習に来れるようになってきたナカムー。
アモンとのペアも懐かしく感じるほど(笑)
また少しずつ身体をならしてたくさん練習に来てほしいです。

テクニック検定合格者

By | 新宿 | 2018/05/10 | No Comments

img_4303小松勝明さんベーシック検定2級、ベーシック検定1級に同日受験しどちらも合格致しました!
紫帯の小松さんは1級からダイレクトに受験可能ですが、あえて2級の受験をされました。
テクニックを履修、習得していることをしっかりと証明されました。

おめでとうございます。

合格者一覧

Social Media