黒川さんのベリンボロの入りとフックの入れ替えがかなり上手かったです。
平石さんも得意なフットロックをどの攻防にも合わせられてますね。
ベリンボロはフットロックでとれますし、フットロックはベリンボロでバックテイクできます。
まさに息を飲む攻防でした!
トライフォース関係のイベントはどこであろうとバンダナ刑事が調査に来てくれると信じている私。
初日のセミナー開始直前。これこれ、これを待っていた。
バンダナ刑事が来たよ!
バンデカってこんなにカッコ良かったっけ?
そして少しの間をあけてこまっぴん登場!!この姿で。
どうやら羽田から道衣で来た??
こまっぴんのギャグは突き抜けてる(笑)
芝本セミナーの受け手にはもちろんバンダナ刑事を指名手配。
この為に受け手の練習を日本でしてきたからね。
バンデカも「さぁ来い!」と言わんばかりのこの姿勢。
一応バンデカを思いやり、そぉっと入りスタックしてみると、、、
なんかうめき声が聞こえるような聞こえないような。
すごい固いし。技を間違えたか、受け手を間違えたか。。。
でもTF韓国のみんなが見ている前でバンデカが根を上げるわけがない!
だけど私が耐えかねて、受け手をこまっぴんにチェンジ。
この日ほどこまっぴんが柔らかい!と感じた日はなかった。
スパーリングタイムになると一瞬で道衣脱いでネタ集めの撮影。。。
もはや刑事手帳もデジタル化。
夜は一緒にブュッフェに行きました!
バンデカは私を避けるように遠くに座るので全く話せませんでした。
こまっぴんとは一緒にケーキ取りに行ってスイーツの友情を交わしました。
その後、バーガーデンへ。
ここでやっとお二人と少し会話できました。
そしてこの日の最後はこまっぴんのヨガを鑑賞。
柔らかさの秘訣?バンデカも是非。
韓国まで実際に来てくれるってかなり嬉しいこと。
今回のサプライズは前回以上の衝撃でした。
バンデカとこまっぴんのトライフォース愛に早川先生と喜びながら韓国を後にしました。
また日本で(笑)
早川先生とトライフォースの韓国支部へセミナーツアーに行ってきました!
スンソンとDK先生と久しぶりの再会!!
いつもスタイリッシュなDK先生と会うたびにバルクアップしてるスンソン。
絶賛髪伸ばし中!
しっかりと結べるまで伸ばすそうです。
ちなみに「ここの焼肉が人生で一番うまかった。」byサオリ
予定していた焼肉屋が閉まっており、次の目星の焼肉屋も閉店時間。さらに歩いて発見したガイドブックに載っていない系焼肉店。
UCTでの早川先生のセミナーは主にハイガードからのアタック。
ハイガードに入れる意味と状況について雑談を交えてされた説明がこのセミナーの一番のポイントだったと思います。
2日目のTFソウルアーバンではDK先生の黒帯昇格に立ち会えました!
嬉しいです!!
こちらでの早川先生のセミナーはガードディフェンス。
これがヤバかった。
インバーテッドガードへの身体の使い方が、目から鱗の興奮もの。
レッグウィーブディフェンス、オーバーアンダーディフェンスと続きましたが、どれも3段階でテクニックが説明されました。
どれが一番いいんだろうと思っていたそれぞれの技が実は相手のセットアップのフェーズによって使いわけるという納得の展開。これが整理されて発動できればまたガード力が上がってしまう!
私は2700を受け手にライイングレッグドラッグをやりました。
相手の足の状況によって左右に変化する展開。
「右膝左膝を交互に見て~」とやってみましたが、まったくウケませんでした。
逆になんでもないところで笑いが起きたりして、海外セミナーでの難しさを痛感した次第です(笑)
両支部でスパーリングもたくさんさせて頂きました。
この鉄腕アトムみたいな彼がツボでした。強かったです。
皆さん、歓迎して頂きとても有意義な韓国ツアーとなりました。
スンソン、DKとまた合う日が今から楽しみです。