雑誌『Begin』(ビギン)2024年9月号にトライフォース新宿会員の和田さんが登場!
体のケアアイテム・マッサージガンについての特集で語られております。
是非、ご覧ください!
【トライフォース新宿】
◆7/20 (土) 無料体験会開催!ご予約お待ちしております。
有吉さんがアダルト紫帯で優勝されました!
階級を上げての試合でしたが粘り強くくらいつき最後まで集中して勝利をつかみました。
トライフォース横浜勢からの応援が物凄く、有吉さんが横浜でどれだけみんなと汗を流してきたかを感じることができた試合でした。
青木さんもよく練習してきたことがわかる試合でした。
こだわるところ、攻め込むところなどが随所にありました。
ポイントにしっかり繋ぐことができなかった部分が今後の課題です。
益々練習に精が出るのではないでしょうか。
2人ともお疲れ様でした。
有吉さん、おめでとう!
【トライフォース新宿】
◆7/20 (土) 無料体験会開催!ご予約お待ちしております。
規定の練習日数と修了期間をクリアされました。
トライフォースの茶帯を取得する為の「経験・技術・実力」のうち、「経験」要件を有するものと認めます。
◆7/20 (土) 無料体験会開催!ご予約お待ちしております。
初めは体を動かすことすらうまくできなったところから、今ではしっかり技を掛けれるようになりました。
ベーシッククラスに継続的に参加し続けて上達しております。
◆7/20 (土) 無料体験会開催!ご予約お待ちしております。
久しぶりのテッぺーは鋼の厚みボディになっていました。
大学が決まったと報告に来てくれました。
これる時期はたくさん練習に来てほしいです。
◆7/20 (土) 無料体験会開催!ご予約お待ちしております。
エイジの香港でのジムメイトが新宿に来てくれました!
エイジのお陰で新しい繋がりができました。
また数か月後に来てくれるそうです。
ありがとうございました!!
◆7/20 (土) 無料体験会開催!ご予約お待ちしております。
芝本の『バックロールスイープ』セミナーを新宿にて開催いたしました!
私はいくつかのバックロールスイープを順番に習得していき最終的には得意技となりました。
その過程となった方法を一つずつ紹介していきました。
まずは仕掛ける前段階の形を作り込むところから練習。
ガードの形として重要なエッセンスを説明していきました。
ちょっとした部分を修正するだけで相手への力の加わり方が変わります。
自分の力を効率よく相手に伝える体の使い方が大切です。
相手を回転させる為に肩や腕をコントロールするコツを理解してもらえれば今後の応用に繋がります。
今回は自発的に仕掛ける方法を練習しましたが、それで慣れてくればカウンターでバックロールすることもできるようになります。
是非、練習を継続してみてください。
セミナーの動画は後日販売予定です。
◇トライフォース柔術オンライントレーニングサイト
皆さんのご参加ありがとうございました!!
◆7/20 (土) 無料体験会開催!ご予約お待ちしております。