All Posts By

澤田 伸大

ペアドリル

By | 池袋 | 2019/01/25 | No Comments

早川先生によるペアドリルの実演です。

ペアドリルとは、2人組で行うウォームアップです。

パスガードやガードディフェンスの動きを反復することにより、体を温めていきます。

少し上級者向けのアップではありますが、技術向上にもとても有効な練習方法です。

中学生のヨシナガは、インバーテッドムーブも楽々こなしていました!さすが!

こだわりのアップ

By | 池袋 | 2019/01/18 | No Comments

先週のベーシッククラスではバタフライガード / シッティングガードを練習しました。

ベーシックカリキュラムの中でも、かなり難しい部類に入るレッスンです。

私がこのレッスンを教える時に必ず行うウォームアップがあります。

「寝た状態から半身になり、脇を開きエルボーベースで起き、その後肘を使ったテクニカルスタンドアップで膝立ちになる」というものです。

“テクニカルスタンドアップのハーフバージョン”といった感じでしょうか。

2つ目のテクニック、レッグスクープスイープ(シットアップ)ではモロにこの動きが出てきます。

また、1つ目のバタフライガードのセットアップにも、脇を開いて上半身を起こす動きは出てきますね。

このアップを行うようになってから、参加する皆さんのテクニックの再現度がグッと上がったと手応えを感じています。

全てのレッスンで、というわけではありませんが、ウォーミングアップでその日に行うテクニックで用いる動きをやることは多いです。

「ウォームアップで体を温める」というだけではなく、「動きそのものに慣れる」という意識を持てるといいですね!

 

ダース&ネクタイ

By | 新宿 | 2019/01/17 | No Comments

二回目の新宿ノーギクラス、今回も大盛況!

ダースチョークとネクタイチョークを取り上げました。

池袋ではかなり教えているテクニックです。新宿会員のみなさんの新鮮なリアクションが嬉しかったですね(笑)

ネクタイチョークは見た目はトリッキーではありますが、超実用的なテクニックですのでこれからも何度も紹介します。

トライフォースのInstagramに私のスパーで使っている映像があります。

クラスに出た方はぜひご覧ください!

召喚獣

By | 池袋 | 2019/01/16 | No Comments

純さんからお呼びがかからないと練習に来ない?と噂されているエンドゥさんです。

(多分そんなことはないと思いますが。。。)

純さんの召喚獣からの脱却を図りたいところです。

ですが、最近は純さん譲りのループチョークがハマりまくっています!

新宿ノーギクラスがスタートしました!

By | 新宿 | 2019/01/09 | No Comments

今週より新宿でもノーギクラスがスタートしました!

初回は20人超え!この熱気を継続できるよう、私も努力してまいります。

白帯から茶帯まで幅広い経験の方が参加し、また他支部からの出稽古もありました!

初回はパスガードとレッグロックをレクチャー。また、ギとノーギの違いも交えつつ、クラスを進行しました。

スパーでは早速レッグロックを狙う方も!

前々から思っていましたが、いいねマンはノーギもとてもいいんですよね。

タイトなプレッシャーからのパスガード、ノースサウスからのチョークの流れがいいね!

この方には、来週のクレイグ選手のセミナーに向けて、みっちり「サドルポジションとはなんぞや?」ということを叩き込んでおきました。

これでセミナーも大丈夫だ!

新宿ノーギクラスは火曜日20:45~21:30です。来週もお待ちしています!

Social Media