明日、3月15日(土)のスケジュールは下記のとおりです。
9時30分~10時15分 親子柔術クラス
13時00分~14時00分 吉永力「アームトライアングルチョーク」セミナー、終了後スパーリング(自由参加)
15時30分 閉館
セミナーは飛び入り参加大歓迎です!
明日、3月15日(土)のスケジュールは下記のとおりです。
9時30分~10時15分 親子柔術クラス
13時00分~14時00分 吉永力「アームトライアングルチョーク」セミナー、終了後スパーリング(自由参加)
15時30分 閉館
セミナーは飛び入り参加大歓迎です!
以下の会則及び規約を改定しました。
The following constitutions were updated on March 11th.
早川光由総代表によるブラジリアン柔術のセルフディフェンス(護身術)を学べるシリーズ
4月15日(火)のテーマは『マウントからの制圧方法』です。
Tシャツ、スウェットなどの動きやすい服装でご参加下さい。
「セルフディフェンスのシリーズです。トライフォースの護身術は、制圧するまでの手順を明確に指導しています。そこがクラシカルな柔術の護身術にはない特長となります。柔術の原点に触れる機会として、みなさまのご参加お待ちしております。」
【日時】
4月15日(火)
開始 19時45分
終了 20時45分、終了後、柔術スパーリング
閉館 22時30分
【参加費】
池袋会員 2000円
支部会員 3000円
一般 5000円
※当日支払い
【定員】
20名
【申込み】
ikebukuro@triforce-bjj.comまでEメールで、件名は「早川セミナー申込み」、本文にはお名前と所属をお知らせ下さい。一般の方は一般とお書き下さい。
明日、3月9日はトライフォースチャレンジ開催のため、池袋・新宿・浅草橋が休館日となります。
終了後、同じく品川区総合体育館 柔道場にて、18:10より合同スパーリング大会を行います。(時間は若干前後します。)
スパーリングからの参加も可能ですので、試合に出場されない方も、ぜひご参加ください!
2025年3月23日(日)にトライフォース浅草橋の帯授与式を行います。
当日の予定です。
13:00 テクニッククラス
13:50 帯授与式
14:10 スパーリング開始(予定)
15:00 終了
昇格者は以下のみなさんです。お名前のある方は授与式への参加の可否をご連絡下さい。
(※参加できなかった方には、後日来館された時に帯をお渡しします)
平賀 崇郎 Takao Hiraga
梅本 成貴 Seiki Umemoto
釆野 陽祐 Yosuke Uneno
伊藤 寧柚 Shizuku Ito
蔵西 秀 Shu Kuranishi
保池 薫 Kaoru Yasuike
後藤 洋輝 Hiroki Goto
5年ぶりに復活開催!
ブラジリアン柔術ワンマッチ交流戦
TFC -トライフォース・チャレンジ12
いよいよ今週日曜です!
エントリーリスト/ Athletes list 対戦カード/Match list
対戦表を公開いたしました!参加者と代表者の方はご確認ください。
※病気や怪我で欠場される方は速やかにTFC実行委員長の山田までご連絡ください。
※欠場により対戦相手、試合順、試合数が変更になる可能性があります。予めご了承ください。
yamada@triforce-bjj.com
日程:
2025年3月9日(日)
場所:
品川区総合体育館 柔道場 品川区東五反田2-11-2
JR山手線、都営浅草線、東急池上線「五反田駅」から徒歩8分
予定:
12:15 開館・選手集合
12:45 開会式・ルール説明
13:00 試合開始
18:00 試合終了・閉会式・撮影
18:10 合同スパーリング大会 (時間は若干前後します)
20:00 スパーリング終了
大会概要:
トライフォースネットワーク会員の交流を目的とした、交流戦と合同スパーリングのイベントです。練習試合としてお気軽にご参加出ください。
ワンマッチ形式の大会は、トーナメント形式とは違い、参加者の帯色、体重、年齢を考慮の上で対戦カードを組みます。
ルールはIBJJFの公式ルールを採用します。
出場費:
2,000円(事前に各支部の先生にお支払いください)
※大会当日、各道場の代表者は出場費を必ず支部名を記入した封筒にまとめてお持ちください。
募集:
※定員に達した為、早期締め切りとさせていただきます。
2025年1月20日(月)~2025年3月2日(日)
※定員に達した場合、申し込みを早めに締め切ります。
出場資格:
・トライフォース柔術アソシエーション会員
・高校生以上
・受け身とタップができる方(先生の承認を得てください)
対戦カードの発表:
・エントリーリストを締切後にブログにて発表します。名前が漏れていた方はご連絡ください。
・対戦カードは前日までにブログにて発表します。
・組み合わせの関係上、2試合以上お願いする場合があります。
・出場申込後、怪我などで出場不可能となった場合は、TFC実行委員の山田まで速やかに連絡してください。
・対戦カード発表後、欠場により対戦相手、試合順、試合数が変更になる可能性があります。予めご了承ください。
大会進行について:
・計量は行いません。
・全試合終了後、合同スパーリングを行います。合同スパーのみの参加もOKです。
募集カテゴリー:
白帯(道着・ノーギ)5分
青帯(道着・ノーギ)5分
TFC.12 実行委員長
山田 秀之
yamada@triforce-bjj.com
スポーツ安全保険加入のご案内です。
当年4月1日から翌年3月末まで有効の掛け捨てタイプの保険となります。毎年度の加入申込みが必要です。
協会への申込みはアカデミーで月次で取りまとめておりますので、毎月20日締め・翌月1日からの保険適用となります。
保険の詳しい内容は以下のリンク先をご参照下さい。
保険料は以下の通りです。
大人(高校生以上)・・・加入区分C 1,850円
大人(65歳以上)・・・加入区分B 1,200円
子供(中学生以下)・・・加入区分A1 800円
加入のお申込みはアカデミースタッフまでお願いします。
©️ブラジルブログ
マスター1黒帯ライトフェザー級 3 位 澤井雅登
マスター5 紫帯ミディアムヘビー級 優 勝 佐藤善茂
団体優勝 トライフォース柔術アカデミー
出場された選手の皆様、運営されたスタッフの皆様、お疲れ様でした!
大会の公式結果はこちらから!