Category

プロフィール

大黒喬士 プロフィール

By | プロフィール | 2017/04/12 | No Comments

トライフォース天満ヘッドインストラクター

大黒喬士 Takashi Oguro

大阪府大阪市出身
2000年1月30日生まれ

こんにちは! 大黒  喬士(おおぐろ たかし)と申します。

この度、ご縁がありトライフォース天満のヘッドインストラクターとして活動させていただくことになりました。

私は2018年にトライフォース大阪の川本先生の下でブラジリアン柔術を始めました。

当時大学に入学したばかりの私は、「格闘技はかっこいいイメージがあるからやってみたい!」「でも打撃は怖いからやりたくないし、今から始めるのは難しそう。」「でも強くはなりたい!!」という何とも贅沢な考えを持っており(笑)、そんな条件で探していたところ寝技主体の格闘技であるブラジリアン柔術を偶然見つけました。

高校の体育で柔道を習った際、自分より体格的に優れた相手でも技をもって制することができる寝技を面白いと感じており、既に寝技には一定の関心を持っていました。

そんな中、当時見たwebサイトにブラジリアン柔術の紹介文の一部として「知識や技術を身に付ければ、練習すればするほど上達できる。」 といった内容が書かれているのを目にし、「僕が探していたのはこれだ!!!!」とその場で始めることを決意しました。

(今思えば、書かれていたほどは簡単ではなかった気もします笑)

以上が私が柔術を始めた理由ですが、続けていくうちにそれまで知らなかった柔術の素晴らしさにもたくさん気づくことができました。

一つ挙げるとするならば、やはり「誰でも始められ、誰でも楽しめる」点だと思います。

理由は大きく分けて二つあります。

一点目は個人に合わせた取り組み方ができることです。

競技会にて好成績を収めることを目的に激しくトレーニングするのも一つです。しかし激しいスパーリングや試合をせずとも、クラスで教わったテクニックの反復練習や各自で学んだ技術を仲間と共有し合ったり、道場というコミュニティそのものを楽しむこともできます。中には着用する道着やギアのブランドにこだわるといったファッション要素を楽しむ方もいらっしゃるなど、柔術の楽しみ方は十人十色です。

また、ブラジリアン柔術の試合は年齢別・体重別・帯別という3つの条件によって出場カテゴリーが分類されます。そのため、どなたでも自分とほとんど同一条件下の人と対戦することができます。

つまり、ブラジリアン柔術はどなたにでも門戸が開かれているのです。

二点目はブラジリアン柔術が知識や技術が重要であるスポーツであることです。

格闘技であるためもちろんパワーやスピードがあるに越したことはありませんが、将棋やチェスに例えられることもあるように、知識や技術といった後から積み重ねることができる要素も重要です。フィジカルという個人差が認められる要素をある程度カバーでき、また時にはそれらを凌駕することもあるのが素晴らしいなと感じます。

実際に私が18歳でトライフォース大阪に入門した時、40代50代の会員の方々とスパーリングをした際には手も足も出ませんでした。それはそこに知識・技術面における明らかな差があったからだと思います。

私が存じ上げている限りですが、国内には70歳を超えて尚日々練習や試合に臨んでいらっしゃる方もいます。トライフォース天満では会員様お一人おひとりのペースを尊重しつつ、そういったチャレンジ精神をいつまでも後押しできたらなと思います。

他にもたくさん魅力はありますが、続きは皆様各自でマットの上でお確かめください。

最後になりますが、ブラジリアン柔術を始めれば人生が変わる、とまでは言いませんが、

ブラジリアン柔術には「人生に彩りを添え、より豊かにする力がある」と私は思います。

私自身もこれまでの取り組みの中で大事なことをたくさん学ばせていただきました。

我々トライフォース柔術アカデミーの総代表である早川光由先生が確立された技術体系にはそれらを可能にする力があると思います。そして、それを教えるトライフォースの指導員もまた皆一様に厳正な認可試験をクリアした上で指導に臨んでいる人々です。

もしも今柔術に少しでも興味をお持ちであれば、ぜひ一度見学や体験にお越しください。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

川本秀行 プロフィール

By | プロフィール | 2015/08/01 | No Comments

トライフォース大阪ヘッドインストラクター

川本秀行 Hideyuki Kawamoto

大阪府堺市出身。1969年8月10日生まれ。

こんにちは、川本です。

私は素晴らしい技術と人柄の早川先生と出会い、先生の道場であるトライフォースの素晴らしさを、地元大阪で広めるために、トライフォース大阪を立ち上げることにしました。

道場、そして柔術を一緒に練習する仲間がいることの良さはたくさんあります。仲間が試合に出る時は自然と誰かが時間を計り、声をからして応援してる姿はいつ見ても素晴らしいと思います。そういう風景を見るたびに柔術しててよかったなあと思います。

父と母が他界した時に、それぞれのお葬式に早川先生はじめ道場の仲間からお花をいただき、また弔電を頂きました。お葬式が終わった後も沢山の人に声をかけて頂き、本当に柔術仲間っていいなあと思いました。

まったくの素人から格闘技を始めて、もう20年近くたちます。長い間続けることが出来たのは、柔術の虜になったのと、楽しく練習できる仲間がいたからだと思います。

柔術はもちろんセンスがあったほうがいいと思いますが、練習でどんどん強くなれます。教えてもらったテクニックや自分で考えた工夫など練習したことが活かせるのが魅力です。

そして、ここが重要ですが、そんなに強くなくても楽しく練習できますし(笑)、練習後のビールがとても美味しいです。その上、自分の日常とは全く利害関係のない仲間を作る事ができます。こういう魅力が柔術にはあると思います。

トライフォースでは基本から技をきっちり学ぶことができます。技をきちんと学ぶこととスパーリングは、車の両輪のようにどちらが欠けても柔術はうまくなりません。

スパーリングはどこに所属していても出来るでしょう。しかし、トライフォースでは、技術が体系立てられており、指導内容も経験と実績を持つ早川先生が監修したものなので間違いがありません。

私は早川先生の指導を受けて、それなりの実力を身につけました。トライフォースのレッスンは本当にお勧めです。我々指導員一人ひとりは、その早川先生に認められた指導員です。

トライフォースは最良の技術を学ぶ事ができるおすすめの道場です。

Social Media