トライフォース浅草橋からは2名が出場!
2人とも本当頑張りました!!
芯から強く成長してる姿を見せてくれました。
勝った嬉しさも負けた悔しさも、どちらにも意味と学びがあります。
挑戦する気持ちと勇気、また頑張ろうと思うその想いを何よりも大切にしたいと思っています!
一緒に練習してる池袋キッズたちの応援も心強く、今大会での活躍もとても良い刺激になりました💪
(トライフォース柔術アカデミーは団体で準優勝🎉)
先生方、保護者の皆さま、応援ありがとうございました!!
📸 森山 瑛心
トライフォース浅草橋からは2名が出場!
2人とも本当頑張りました!!
芯から強く成長してる姿を見せてくれました。
勝った嬉しさも負けた悔しさも、どちらにも意味と学びがあります。
挑戦する気持ちと勇気、また頑張ろうと思うその想いを何よりも大切にしたいと思っています!
一緒に練習してる池袋キッズたちの応援も心強く、今大会での活躍もとても良い刺激になりました💪
(トライフォース柔術アカデミーは団体で準優勝🎉)
先生方、保護者の皆さま、応援ありがとうございました!!
📸 森山 瑛心
5月から日曜日の時間割が下記の通り変更となります。
新たにアドバンストクラスが新設、ベーシッククラスが増設されます。
よろしくお願いいたします。
アドバンストクラス
参加資格:青帯以上
ブラジリアン柔術の中級テクニックを、30レッスン150種類からなるトライフォースのアドバンストカリキュラムにそって満遍なく学ぶ事が出来ます。ベーシックカリキュラムを履修していることを前提としてレッスンを進めます。
旧:日曜
13:00〜13:45 テクニッククラス
13:45〜14:45 スパーリングクラス
新:日曜
11:00〜12:00 ベーシッククラスA
12:15〜13:00 アドバンストクラス
13:00〜14:00 スパーリングクラス
Notice of Timetable Change
Starting in May, the Sunday schedule will be updated as follows:
A new Advanced Class will be introduced.
Advanced Class
Eligibility: Blue belt or higher.
You will learn advanced Brazilian Jiu-Jitsu techniques according to the Tri-force Advanced Curriculum, which consists of 30 lessons and 150 techniques. Completion of the Basic Curriculum is assumed.
Old Schedule:
Sunday
13:00 – 13:45 Technique Class
13:45 – 14:45 Sparring Class
New Schedule:
Sunday
11:00 – 12:00 Basic Class A
12:15 – 13:00 Advanced Class
13:00 – 14:00 Sparring Class
トライフォース浅草橋の日常はInstagramにて発信中です!
【紫帯】
梅本 成貴
5年ぶりにトライフォースチャレンジが開催されました!
参加したアカデミーはなんと20支部!!
申込み締切は予定より大幅に早く、約100名の選手がエントリーされました。
16歳から71歳まで、幅広い年齢層の選手が集結し、白熱した試合が繰り広げられました!
全体の進行は浅草橋代表の山田先生。
この日の為に1ヶ月以上も前から準備をしてきました。
早川総代表のご挨拶
まず初めに行われたのが、早川総代表によるご挨拶。
5年ぶりに開催できる喜びと、歴史あるTFCの思い出を語って頂きました。
中山先生によるルール説明
試合開始直前には五反田代表中山先生による、ルール&ポイントについての説明がありました。
実際の公式戦と同じルールで行われるので、改めて再確認できる貴重な時間でしたね!
意外と知らなかったことも多かったのではないでしょうか。
試合開始
ついに試合が始まりました!
マットは1面のみ、多くの仲間、先生方が見守っている中での試合は、非常に緊張したのではないでしょうか。
待機スペースにいる選手の顔がそれを物語っていました。
生徒に熱い応援をする芝本先生と谷先生
生徒の応援に熱くなりすぎる中山先生と英元先生
数々の名勝負が生まれたTFC-12でしたが、中でも特に皆さんの心にも残った一戦が、 最年長マッチとなった、ゆでたまご嶋田先生(高円寺/64歳)vs 長堀さん(高尾/71歳)の試合ではないでしょうか。
5分間、ほとんど膠着することなく繰り広げられた攻防に、会場からはこの日最大の拍手が送られました。
勝利を収めたのは嶋田先生!
最短一本勝ち賞&MVP
全試合終了後は、最短一本勝ちを収めた上位8名の選手と、最も素晴らしい試合を繰り広げた選手に、ご協賛頂いたISAMI様より賞品が贈呈されました。選手の皆様、おめでとうございます!
MVPを獲得したメインマッチ 玉川(池袋)vs 寺島(浅草橋)
MVPを獲得した 伊藤(横浜)vs 宮田(上尾)
本当に素晴らしい試合でした!
また今回のTFC-12は、各支部先生方のお力添えがあってこそのイベントであったと思います。長時間運営に携わって頂き、ありがとうございました!
スパーリング大会
試合後は合同でのスパーリング大会を行いました。
普段組むことができない方との練習は、貴重な時間だったと思います!
2時間行われたスパーリング大会! 最後まで戦い抜いた猛者達!!
また今回の試合の写真は、浅草橋&池袋キッズアシスタントの森山瑛心君に撮影してもらいました。素敵な写真を多く撮ってくれています。
こちらから是非ご確認下さい!
大人のオーラが漂っている瑛心。実はまだ高校2年生!
改めて、他支部の方々とも交流を深めあう事ができる良いイベントだったと思います!
今回出場できなかった方も、次回は是非ご参加下さい。
当日参加された選手の皆様、先生方、本当にお疲れ様でした!!
明日、3月9日はトライフォースチャレンジ開催のため、池袋・新宿・浅草橋が休館日となります。
終了後、同じく品川区総合体育館 柔道場にて、18:10より合同スパーリング大会を行います。(時間は若干前後します。)
スパーリングからの参加も可能ですので、試合に出場されない方も、ぜひご参加ください!
2025年3月23日(日)にトライフォース浅草橋の帯授与式を行います。
当日の予定です。
13:00 テクニッククラス
13:50 帯授与式
14:10 スパーリング開始(予定)
15:00 終了
昇格者は以下のみなさんです。お名前のある方は授与式への参加の可否をご連絡下さい。
(※参加できなかった方には、後日来館された時に帯をお渡しします)
平賀 崇郎 Takao Hiraga
梅本 成貴 Seiki Umemoto
釆野 陽祐 Yosuke Uneno
伊藤 寧柚 Shizuku Ito
蔵西 秀 Shu Kuranishi
保池 薫 Kaoru Yasuike
後藤 洋輝 Hiroki Goto