Category

博多

柔術をやってみると、、

By | 博多 | 2018/04/13 | No Comments

%e5%86%99%e7%9c%9f-2018-03-25-9-39-44

柔術をやることによってのメリットは沢山ありますね。
・綺麗な体型になる。
まず練習することによって自然と体型が締まってきます。
これは皆さんが実感できることと思います。
春なのでそろそろ夏に向けてどうでしょうか?

%e5%86%99%e7%9c%9f-2018-03-31-20-06-22-2・共通の趣味を持つ仲間が出来る。
道場に来る皆さんに格闘技が嫌いな方はまずいませんので(笑)、最初から話が合うと思います。打ち解けるのも早いと思います。
職場とは違う人間関係もいいものですよ。道場は笑顔が絶えません。

僕は練習して気分がすっきりするのが大好きです。気持ちが晴れますね。大人にこそ運動が必要ですね。
もう少し語りたいところですが今回はこの位で。

クインテット(QUINTET)は神興行

By | 博多, 大阪, 新宿, 池袋 | 2018/04/12 | No Comments

30652603_1202394263228543_4673121127550156800_o
新明です!

UFC殿堂入りしたMMAレジェンドファイター桜庭和志選手が立ち上げた新グラップリングイベント「QUINTET/クインテット」に中井祐樹審判委員長(JBJJF会長)より任命され審判団(レフェリー・ジャッジ)として参加しました。

審判団として関わらせて頂いた視点から大会を振り返ってみたいと思います!
kv_lg

img_0172

審判団は日本ブラジリアン柔術連盟とD-NETからなる混成チームです。

会場は両国国技館という大会場。世紀のグラップリングイベントのルールは5 VS 5の団体戦で抜き試合という特殊ルールです。

平日にも関わらず4,000人の観衆が集まりました!

大会前のルール説明は正道会館柔術クラスの同期の山﨑剛くんと一緒におこないました!感慨深いです!

29873046_1952017484843479_3891772083454700674_o

大会は、柔術・柔道・サンボ・ハレオ選抜の一流選手の共演、そしてすべての選手が積極的に攻める姿勢を出してめちゃくちゃ面白い大会になりました!

↓↓↓オフィシャルの大会レポートはこちら
4.11「QUINTET.1」優勝は下馬評通りの強さを見せたPOLARIS Dream Team!!

↓↓↓大会公式結果はこちら
RESULT 各試合の結果

ph20180412_02

向き合って礼。

ph20180412_17

舞う桜庭選手

ph20180412_09

ストレートアームロックで1本勝ちのマルコス・ソウザ選手

ph20180412_06

派手な動きで秒殺! さすがです!所英男選手!

ph20180412_11

今大会大注目の足関節マスター、クレイグ・ジョーンズ選手。チーム優勝を決めたのは彼でした!

ph20180412_13

こちらも注目の元UFCファイターで足関節王、マーチン・ヘルド選手。2連勝してました!

ph20180412_01

全選手の集合写真

試合レポートのオフィシャル写真が素晴らしいですね~!

実はその写真、トライフォース井賀さんと長友さんによるものです。

そして先日青帯になったクリスも記者として取材に来ていました!

img_0214

オフィシャルカメラマンの井賀さんと長友さん!

img_0211

優勝したポラリスチームを率いるマットさん。トライフォース博多の泊先生のお弟子さんです。また澤田伸大のサポートをしてくれているスクランブルの代表です!

img_0216

MVP的な活躍2人抜きを達成したダン・ストラウス選手。陽気で良い方でした!!

img_0215

ジョシュ・バーネット選手と値千金の引き分け試合をしたグレゴー・グレイシー選手。ヘンゾグレイシーブルックリンのインストラクター山地大輔の友達だと言ったら喜んで撮影してくれました!

30652914_1202414063226563_6196278098791497728_o

スタンドもグランドも凄まじいスピードと圧力で動き回っていた石井慧選手!

30582256_1494316197334619_8054002259203194880_n

大会後に審判団、オフィシャルカメラマンと桜庭和志選手で撮影。 桜庭さんは企画・運営・大会PR・練習・試合・大会総括などレジェンドファイターなのに本当にお忙しそうでした。第2回大会も今から楽しみです!

今大会はAbemaTV、UFC® FIGHT PASS(世界178か国)で生中継され、本日からHuluで見ることができます!

今ならAbemaTVの特別編集版も無料視聴できるそうです。
https://abema.tv/channels/fighting-sports/slots/DuKvf5QbtSEQ2K

DVD・ブルーレイは7月11日に発売決定です!
https://www.quintet-fight.com/2018/04/12/blueray-dvd/

好試合続出の神興行を是非何らかの形でご観戦ください!

4/20(金)帯授与式に向けて

By | 博多 | 2018/04/11 | No Comments

%e5%86%99%e7%9c%9f-2018-04-10-22-51-25

内容は前回と被ってしまいますが、新しい帯が到着しました。
準備は着々と進んでいます。後は多すぎるエピソードを取捨選択している途中です(笑)
会員さんは是非来られて下さいね。

帯授与式は毎度なことながらハッピーな気分になれますね。
おめでとうとしか言わないので。
当日は色々な思いを男爵さんも披露すると思います。お楽しみに!

久しぶりの上田さん

By | 博多 | 2018/04/10 | No Comments

%e5%86%99%e7%9c%9f-2018-04-09-23-07-36頂き柔術より上田さんが仕事の前日に遊びに来てくれました。久しぶりなので練習もゆっくり目、オープンマット後の話は多めでした。
色々近況を聞き、相変わらず元気そうで安心しました。
また遊びに来てくださいね。

休館日及び時間割変更のお知らせ

By | 博多 | 2018/04/09 | No Comments

registration-319x1674/14(土)泊私用の為 13:30~14:30のベーシッククラスのみ休講.20:00~23:00のオープンマットは通常通り行います。
4/15(日)は九州オープンの為終日休館になります。
皆さん宜しくお願いします。

暖かくなってきましたね。
試合出場される方、応援行く方、いい季節になって参りました。楽しみです!

「トライフォース・チャレンジ」とはどんな大会?②

By | 博多, 大阪, 新宿, 池袋 | 2018/04/09 | No Comments

18238031_1118610888250608_3636087435746160554_o
新明です!

トライフォース・チャレンジにエントリーするかどうかを迷っている方に向けた記事第二弾です。

↓第一弾はこちら
「トライフォース・チャレンジ」とはどんな大会?①

前回大会の写真を掲載しながら「トライフォース・チャレンジ」とはどんな大会なのかご紹介します!

これを読めばエントリーしたくなるはず!!

◆道場の仲間との絆が深まる!

 

18193414_1118615418250155_8425368840783021023_o

水道橋の生徒を情熱的に応援する山田先生

「トライフォース・チャレンジ」はネットワーク内の選手同士のブラジリアン柔術ワンマッチ交流です。

トライフォースの名のもとに練習する皆さんの大会ですので公式戦よりも出場する敷居は低いはずです!
また所属する道場同士の対抗意識も多少あります。

仲間をみんなで応援することによって仲間意識も強くなるはずです!

18237903_1118617474916616_3722579363405795952_o

トライフォースベルギーのミシェールとマウリス

◆IBJJFルールでおこなわれます!

16195363_1623124634369529_3378377618592254622_n
ルールはIBJJF(国際ブラジリアン柔術)ルールでおこないます。
世界で活躍する芝本幸司、山田秀之、澤田伸大が挑戦する最高峰の大会と同じルールになります。

21414824_1075521599249144_8894391837316421864_o
大会を通してルールを理解し、芝本や山田や澤田の試合をより楽しむことが出来るはずです。

◆友好道場との合同スパーリング

18238795_1118803401564690_6263021454693884821_o

昨年の集合写真を見てください!

前列に並ぶ各道場の先生を筆頭に所属道場の生徒さんが沢山いらっしゃいました。

トライフォース・チャレンジ後(今回は13:00を予定)から合同フリースパーリングとなります
友好道場の先生・生徒さんが参加し大変盛り上がりました。

試合に出てそのままフリースパーリングに参加するもよし!

試合の応援からフリースパーリングに参加するもよし!

フリースパーリングから参加するもよし!

現在、参加が決まった団体は以下の通りです。

合同スパーリング参加団体:
・デラヒーバJAPAN
・ネクサセンス
・リバーサル新宿Me, we
・PATO STUDIO
・フィジカルスペース
・シュラプネル柔術

日本のブラジリアン柔術の歴史の黎明期を支えた先生方のスパーリングを見れる(もしかしたらスパーしてもらえるかも!)またとないチャンスですよ!

tfc10
TFC Vol.10のエントリーはこちらです

練習後の語らい

By | 博多 | 2018/04/08 | No Comments

%e5%86%99%e7%9c%9f-2018-04-07-22-38-56

土曜の夜はオープンマットです。この日は色々日頃の習得されたテクニックの復習、及び今週のスパーリングで出た課題を修正したり、対策を練ったりする時間に充てることが多いです。
そして最後まで残ったメンバー。
今後の展望や近況を話しながらゆっくりとした時間を過ごされていました。
僕も今日感じたことや皆さんに課題を与え、ルール的なこともアドバイスしていきました。そしてたくさんの雑談も。
楽しく過ごしました。あっという間に時間は過ぎていきますね。
土曜は大体このような内容です。
また来週も楽しみましょう!

吉田さんも!

By | 博多 | 2018/04/07 | No Comments

%e5%86%99%e7%9c%9f-2018-04-05-22-04-58

吉田さんがストライプ4本目になりました!長い長い時間を経てようやくたどり着きましたね。
プライベートの環境が激変する中、頑張って来てくれています。暖かくなったら更にペースを上げていくとの事です。
一緒に頑張りましょう!

2018年4月20日(金)帯授与式

By | 博多 | 2018/04/05 | No Comments

diploma-320x253

4月20日(金)に帯授与式を行います。

20:00~20:50 レギュラークラス
21:00 ~    帯授与式
21:30~22:30 ベーシッククラス
22:30~23:30 オープンマット

【茶帯】
今村孝之 Takayuki Imamura

今回は満を持して男爵さんの登場です。皆さん奮ってご参加ください!

「トライフォース・チャレンジ」とはどんな大会?①

By | 博多, 大阪, 新宿, 池袋 | 2018/04/04 | No Comments

18238489_1118955711549459_1066735564767319659_o
新明です!

5月3日(祝・木)に台東リバーサイドスポーツセンターで『トライフォース・チャレンジ Vol.10』が開催されます。

”初心者向けのワンマッチ大会”ということは先生から聞いてわかったんだけどどんな雰囲気なんだろう?

自分がエントリーしていいものなのかな?

と心配しているそこのあなた!!

前回大会の写真を掲載しながら2回に分けて「トライフォース・チャレンジ」とはどんな大会なのかご紹介します!

これを読めばエントリーしたくなるはず!!

「トライフォース・チャレンジ」に参加することの良い点をまとめてみました。

18238102_1118607308250966_4854357684126625142_o

◆先生達が一生懸命応援してくれます!

18193451_1118680291577001_7008352268497346857_o

公式戦ではレフェリーやスタッフでなかなか応援に参加できない先生達もトライフォース・チャレンジでは積極的に応援に参加します!

過去のこの大会に参加した方が一番うれしかったのは「先生達にアドバイスを受けながら試合出来たこと」だと言っていました。

自分の技術的に足りない部分に気付くきっかけになった方も多いようです。

18209006_1118652244913139_1751165800983289139_o

18216876_1118622521582778_6492670491422019118_o
先生のアドバイスと言えば五反田代表の徹先生の応援は特に必見です!

的確なアドバイス以外にもおもしろ要素満載なのです(笑)

◆ルールを覚える絶好の機会になります!

18216705_1118608764917487_4536168136946182611_o
ブラジリアン柔術の競技ルールは複雑な部分も多くあります。

トライフォース・チャレンジは多くの公式戦で採用されているIBJJFルールでおこないます。

大会前には事前に先生からルールの注意点などの説明もあります。

公式戦に出陣する前にしっかりルールを把握する良い機会になりますね!

前回大会は公式レフェリーである芝本がルールの説明をしてくれました。

◆自分の試合が写真や動画に!

18209005_1118640044914359_6296628912654639250_o

自分が真剣な表情で柔術の試合をしている写真や動画は欲しくありませんか?

大会後にFBページに掲載されます。

ご自由にダウンロードして家族や友達に戦っている姿を見せちゃいましょう!

18237776_1118620118249685_3223801339982176941_o

18216550_1118684164909947_6965521341945364424_o

18238492_1118620641582966_6850623111110812578_o

2017年5月3日 トライフォース・チャレンジVol.9

動画もYOUTUBEチャンネルにアップされます。

↓↓↓トライフォース・チャレンジVol.9の再生リストはこちら

TFC9 2017/05/03

自分の勝った試合、負けた試合から学べることも多いはず!

動画で自分の動きを確認できるって貴重だと思います!

②に続く~

tfc10

エントリーはこちらから!

Social Media