Category

博多

上級生の成長

By | 博多 | 2022/09/15 | No Comments


上級生になると成長が早まります。
テクニックの理解度もあがり、やりたいこともはっきりしてきます。
彼らの意思や判断を尊重しながら、常に改善点を与えていければと思っています。
彼らの活躍が今後も楽しみです。

キッズ達の新学期

By | 博多 | 2022/09/14 | No Comments


新学期を迎えて、帰省していた子供達も帰ってきました。
スパーリングも久しぶりで直ぐ疲れてしまうことも。
無理させず休みや水分補給を取りながら練習しています。
徐々にコンディションを上げていきましょう。

リモートによるインストラクターコース

By | お知らせ, 博多, 大阪, 新宿, 池袋 | 2022/09/14 | No Comments

あまり公開されたことはない芝本幸司のオフィスです。

地方支部の会員さまにインストラクターコースを実施中です。

遠方より参加を希望される方のために、インストラクターコースはリモートでも実施しております。

トライフォースメソッドの全てをお伝えすべく、芝本幸司がビデオ通話にて質疑応答も致します。

参加者は緊張されるかもしれませんが、意外にギャグとかも言う男なのでご安心下さい。

インストラクターコース
https://www.triforce-bjj.com/certified-instructors/certified-instructors-course/

参加資格は青帯以上のベーシック検定1級合格者です。それほど高いハードルではありません。

現在60名の方が認可インストラクターとして登録されています。

認可インストラクターは、各支部での指導の機会を得たり、独立して支部を立ち上げることも出来ます。

何よりもご自身の柔術の理解度を深める一助となるに違いありません。

ご興味ある方は是非お申し込み下さい!

吉永力「ハーフガード」9/16販売開始!

By | お知らせ, トライフォースオンライン, 博多, 大阪, 新宿, 池袋 | 2022/09/13 | No Comments

吉永力 「ハーフガード」収録時間:2時間34分
Riki Yoshinaga “Half Guard” 154 minutes

2022/9/23までにご購入いただくと、通常価格から10%offの3,960円でご購入いただけます!

この作品では私の得意なハーフガードを紹介しています。

ハーフガードにおいてアンダーフックの攻防は非常に大事な展開です。そのためまずアンダーフックを取るための方法を説明しています。

アンダーフックが取れた後はニーツイスト、サイドクリンチ、リバースハーフからの展開を紹介しています。この3つのポジションはハーフガードにおいて強いポジションであり、アタックも強くパスガードもされづらいポジションです。

また自分が不利な展開であるハーフガードからの技も紹介しています。クロスフェイスやクロスボディ、クロスニーといったポジションからのアタックも紹介しています。

収録テクニック一覧

1. アタックをしやすいハーフガードの紹介
2. ニーレバースイープ
3. ニーレバースイープからアンダーフック
4. アンダーフック vs クロスフェイス
5. アンダーフック vs ローベース
6. アンダーフックからニーツイストハーフ
7. ニーツイストハーフからロールオーバースイープ
8. ニーツイストハーフからバックテイク
9. ニーツイストハーフからニーロック
10. サイドクリンチからフェイスプッシュスイープ
11. サイドクリンチからピンチアンクルスイープ
12. サイドクリンチからレッグスクープスイープ(ニアサイド)
13. リバースハーフからバックロールスイープ
14. リバースハーフからフックスイープ
15. リバースハーフからラペルプッシュチョーク
16. リバースハーフからキムラアームロック
17. リバースハーフからネルソンスイープ
18. 変形リバースハーフからバックテイク
19. ニーロックの防御
20. ロールオーバースイープ vs クロスフェイス
21. バインディングパスの防御
22. バックロールスイープ vs シッティングパス(クロスボディ)
23. レッグトラップスイープ、オーバーヘッドロールスイープ vs クロスボディアンダーフックパス
24. バックロールスイープ vs キムラアームロック
25. パンツグリップブレイク
26. クロスニースルーパスディフェンス
27. クロスニースルーパス vs ダイブダウンスイープ
28. 首へのプレッシャーのディフェンス
29. バックステップへのカウンター
30. トライポッドパスディフェンス
31. ロールオーバースイープ vs ダースチョーク、アームインギロチンチョーク

 

横浜からのゲスト

By | 博多 | 2022/09/13 | No Comments


トライフォース横浜より中島さんが練習に来てくれました。
先日行われた九州選手権でも優勝。伸び盛りの若者です。
火曜日も練習に来るそうです。

また楽しく練習しましょう。

この日も鍛錬の日

By | 博多 | 2022/09/11 | No Comments


土曜の夜はスパーリングクラスです。
その週のベーシッククラスで指導したポジションからのシチュエーションスパーから始まります。
私は散々な出来でした(涙)
まだまだあがき続けようと思います。

肩甲骨

By | 博多 | 2022/09/10 | No Comments


この日の丹先生のレギュラークラスはオモプラータのバリエーション。
肩の関節を極めていきます。
足のプレッシャーが効いているか、確認しながら練習していきましょう。


スパーリングの時間も皆さん元気に汗を流していました。
テクニックもどんどん吸収して、スパーリングでも試し、いい練習を続けていきましょう。

Social Media