金曜日の朝クラスはベーシック!
この日はタートルポジションのトップでした。
レッグトラップアームロックは少し難しく感じますが、スパーでできるとめちゃくちゃ気持ちいい技の一つ。ぜひマスターしましょう!
金曜朝ベーシッククラスは10:30~11:30ですが、終了後は12:00までオープンマットですのでがっつりスパーをしたい方もおすすめのクラスです。
金曜日の朝クラスはベーシック!
この日はタートルポジションのトップでした。
レッグトラップアームロックは少し難しく感じますが、スパーでできるとめちゃくちゃ気持ちいい技の一つ。ぜひマスターしましょう!
金曜朝ベーシッククラスは10:30~11:30ですが、終了後は12:00までオープンマットですのでがっつりスパーをしたい方もおすすめのクラスです。
毎年おこなっている豊島区家庭教育講座の一環で椎名町小学校で「親子で学ぶ護身術」をおこなってきました。
沢山の参加者の方々にホワイトボードを使って危険に出会わないようするための護身術の考え方を説明しました。
その後、実際に危険な場面に遭遇した場合に”助けを求めたり”・”逃げること”ができるようにするためにあらゆるシュチュエーションで疑似的体験学習(ロールプレイ)をおこないました。
参加の皆様は楽しみながら学んでくれたようです。
お手伝いしてくれた岡さん親子、石原さん親子、庄原さん、助かりました!ありがとうございました!
タクシさんによるワームガードスイープ!見事にハマりました!
先日の早川先生のクラスでは、ワームガードのセットアップ・スイープに加え、解除とパスガードも練習しました。
ワームガードは、相手のラペルを足に巻き付けて相手をコントロール・スイープする技法です。
複雑と思われがちなガードですが、早川先生が紹介したセットアップはとてもシンプルかつ実践的だったため、みなさんよくできていましたね!
そしてパスですが、まずはワームガードの仕組みを知らないとパスも理解できません。仕組みがわからないのに闇雲に暴れても、相手の思うツボでしょう。
ワームガードに限った話ではないですが、柔術では相手が使ってくるテクニックの仕組みを理解しない限り、永遠とそのテクニックでやられ続けます。見えない相手から無限に攻撃されるかのように。
ところがひとたびそのテクニックの仕組みを理解すると、防御方法やカウンターも理解しやすくなります。なので、そのテクニックを使わなかったとしても、とりあえず知るということが大事です!
そして何より、知っているだけで慌てず落ち着いて対処をすることができますよ。
映画のプレデターやエイリアンって、彼らの姿が見えない時が一番怖いですよね。正体がわからないものに攻撃されるというのは恐怖です。
モンスター映画あるあるですが、そのモンスターの正体がわかった途端に意外と怖くなくなったりします。柔術のテクニックも同じです。まずは敵の正体を見極めましょう!
という話を新宿会員の藤原さんにしたら、「いや、エイリアンは見えた後も怖いです。スピードがあってめちゃくちゃ強いから」と言われました。
・・・、柔術も同じです(笑)
相手が使ってくるテクニックがわかっていても、高い精度とパワー・スピードで来られたらもちろんやられます。逆に自分の得意技はこの境地を目指しましょう!
2月23日、24日は全日本マスター柔術が開催されます。
池袋&新宿アカデミーは、両日とも休館とさせて頂きます。
エントリーリストを確認すると、すでに多くの選手がトライフォースから出場を申込んでおりました。
みなさんの健闘を祈ります。
全日本マスター柔術2019
https://www.jbjjf.com/upcoming-events/all_mas13/
新明です!
2月3日(日)に開催される『QUINTET FIGHT NIGHT2 in TOKYO/アリーナ立川立飛』のPRイベントが先日ららぽーと立川立飛で開催されました。
2019年からQUINTETレフェリーからQUINTETアシスタントプロデューサーになり今回のイベントの企画から司会まで関わらせてもらいました!
トライフォースとして護身術講座を担当し、立川の地元の道場ネクサセンスの植松直哉先生には柔術デモンストレーションをやっていただきました。
桜庭さんは護身術・デモンストレーションに協力していただき大変盛り上がるイベントになりました。
写真撮影は、ネクサセンス所属で柔術世界王者の八木沼志保さんです!良い写真をたくさんありがとうございます!
桜庭さんのファンと興味を持ってくださった方々が入り交じり大人数が立ち寄ってくれました!
カンフーキャットゴロちゃんとサブカル営業旋士ブローノヴァも駆けつけてくれました。桜庭さんとの絡みが最高に面白かったです!
植松先生によるデモンストレーションに会場からどよめく声が沢山でていました。
植松先生の受け手で来ていた関口さんは桜庭さんにジャイアントスイングやリフトされたりで大変そうでした。でも一番おいしい役だったはず(笑)
サクマシンも駆けつけてくれました!
イベントを手伝ってくださった、植松先生、ネクサセンスの皆さん、岡さん親子、石原さん親子、庄原さん、ありがとうございました!
QUINTET FIGHT NIGHT2 in TOKYO
—Japan Open Team Championship 2019—
https://www.quintet-fight.com/eventinfo/quintet-fight-night2-in-tokyo/
二日目、ミシェール先生とソフィーさんと一緒に朝食をとってから道場へ向かいます。
二日目のセミナーはガードポジションからの展開を行いました。
初日とは趣向を変えて、最初から最後までテクニックが繋がっていく長編スタイルでの進行です。
「初めて見るガードだ!」「面白い!」などと喜んでもらえたようです。
テクニック後は、お待ちかねのスパーリングタイム!
私の相手は、ミシェール先生が指名したトライフォースベルギーの猛者たちと。みんなめちゃくちゃ強かったです!
昨年、トライフォース池袋で練習したオマーと再会してスパーリングを楽しみました!
スパーリングを終えて最後に記念撮影。
日本とベルギーはとても遠いですが、トライフォースの仲間がいて、こうやって交流できている事をとても嬉しく思いました。
そしてこれからも続けていきたいと思います!
皆さんも、もしベルギーへ行く機会がありましたら、是非トライフォースベルギーにも立ち寄ってみてください。
私も、またトライフォースベルギーへ行ける日を楽しみにしております!
1月22、23日の2日間、トライフォースベルギーにて山田秀之 柔術セミナーを行いました。
その様子を二回に分けてお届けします!
まずはヨーロピアン選手権が開催されたポルトガルのリスボンから、ベルギーの首都ブリュッセルへと向かいます。
リスボン空港でミシェール先生、マウリス先生と合流して飛行機へ!
約二時間半のフライトを経てブリュッセル空港に到着です。
到着後、荷物を受け取るのに時間がかかってしまった為、電車の駅までガチダッシュ!
なんとか予定の電車に乗れました(笑)
その電車に乗って30分ほどで、ベルギー第二の都市でトライフォースベルギーがあるアントワープへ!
アントワープ到着後は一旦ホテルにチェックインしてから、道場へ向かいます。
普段はクラスが無い時間帯との事でしたが、沢山の方々がセミナーを楽しみにしてくれていたようです。
初日のセミナーでは、①パスガード②パスガード&レッグロック③マウントポジション、それぞれに3テクニックずつを組み込んだ短編集スタイルで進行!
ミシェール先生の奥様ソフィーさんの素晴らしい通訳のおかげで、重要なポイントや修正すべき箇所なども細かく伝えることが出来ました。
そして全員が高い集中力を保ったまま、2時間以のセミナーを無事終えました。
トライフォースベルギーの皆さんは、とてもフレンドリーで優しかったです。
ミシェール先生とマウリス先生の人柄が、道場全体に波及している様に感じました。
山田秀之「パスガード完封技法」 収録時間:1時間10分
Hideyuki Yamada “Guard pass perfect shutout” 70 minutes
価格:2700円(税込)
この作品では、パスガードに対するディフェンス&カウンターのテクニックを紹介してます。トライフォースのベーシック、およびアドバンストカリキュラムにラインナップされている様々なテクニック、シチュエーションがベースになっており、そこから派生した技法になります。
まずは相手のパスガードを「クロスガード」「レッグラッソー」「シッティングガード」「50/50」などを用いて確実にディフェンスします。
そして相手がパスガード動作の中でフィジカル面及びメンタル面でのコントロールを失いかけていた場合には、積極的にサブミッションやスイープを仕掛けてカウンターを狙っていきます。
オフェンスとディフェンスという2つの局面が常に入れ替わり、または交わりながら流動的に展開が進んでいくゲームの中で、本作品のテクニックがきっと役立ってくれるはずです。是非ご覧ください。