鈴木和宏の特別クラス「ベリンボロディフェンス」をトライフォース池袋にて開催します。
私が得意とするベリンボロのディフェンス方法と、その考え方について説明します。
試合では、一度でも相手にバックコントロールを許してしまうと、そこからの挽回は極めて難しくなります。
今回は、ベリンボロの攻防が苦手な方でも、無理なく出来る方法を紹介します。
当日はみなさん宜しくお願い致します。
【日時】
6月5日(土)
開始 12時00分
終了 13時00分、終了後スパーリング
閉館 14時00分
【参加費】
会員 2000円
一般 4000円
※当日支払い
【定員】
20名
【申込み】
ikebukuro@triforce-bjj.comまでEメールで、お名前と所属をお知らせ下さい。一般の方は一般とお書き下さい。
【クラスのプレビュー動画】
マスタークラス、この日のテクニックはデラヒーバガードPart2でした。
実用的なテクニックの数々に澤井も思わず笑みがこぼれます。
デラヒーバガードについてより詳しく知りたい人は篠田先生のマンスリーセミナーもおすすめです!
トライフォース池袋と新宿では、帯制度の変更を受けまして、各帯4ストライプの会員に必要な検定を、以下に改めて示します。
青帯以上の会員は、次の帯を取得するまでに、受験資格があり、かつ未合格な検定のうち、最もかんたんなグレードの検定を受験して下さい(ベーシック2級を除く)。
クラスにおけるテクニックの履修、及び習得状況、または競技成績によりそれらを免除する方には、個別にお知らせします。
宜しくお願い致します。