Category

お知らせ

鈴木和宏がJIU-JITSU CON 2024に参戦 & AOJ修行を行います!

By | お知らせ, 新宿, 池袋 | 2024/08/18 | No Comments

鈴木和宏が8月29~30日にアメリカ・ラスベガスにて開催される IBJJF Jiu-jitsu CON International 2024に参戦します!
この大会はワールドマスターと同時開催されるアダルト部門の大会です。

試合後はカリフォルニアに移動し、世界王者メンデス兄弟の運営するAOJにて短期修行をする予定です。

試合と修行を控える鈴木和宏にインタビューを行いました。

・まず自己紹介をお願いいたします

トライフォース東中野ヘッドインストラクター、公認アスリートの鈴木和宏です。

・今回のIBJJF JIU-JITSU CON参戦に至った経緯を教えてください

昨年、JBJJF全日本選手権を黒帯で制することが出来ました。今後は世界を舞台にどれだけの結果を残せるかという事が、私の競技人生における1つのテーマです。

その中で、一般にブラジリアン柔術の世界で最も権威のある大会と称される、IBJJF世界選手権に挑戦する事が、当面の目標です。

しかし、今年6月に行われたIBJJFアジア選手権は3位という結果に終わり、まだその出場権が得られていない状況です。
そのため、今回IBJJF JIU-JITSU CONを優勝し、出場権を掴み取りたいと考えています。

Ⓒブラジルブログ
アジア選手権では2試合勝利するも、準決勝で敗れた

・試合後にはAOJにて短期修行を行います。その経緯と狙いを教えてください

日頃、トライフォースのコンペティションクラスを練習の中心とし、稽古を重ねています。
元々紫帯より参加の許可を頂き、多くの黒帯トップ選手の方々に稽古を付けて頂く中で、強くなる事が出来ました。

コンペティションクラスに参加し始めたころの、紫帯時代の鈴木和宏

しかし、今や気付けば私も黒帯となり、コンペティションクラスを主催する立場になっています。今までの、ただ先輩方に稽古を付けて貰えれば強くなれた環境とは違い、後進のためにも、常に自分をブラッシュアップしていかなければならないと強く感じるようになりました。

その1つの方法として海外修行の希望がかねてよりありましたが、この度早川先生からもその修行の助言を頂いたことで、実現に至りました。

今回修行するAOJは、世界王者に何度もなったハファエル・メンデス先生とギリャルメ・メンデス先生が主催するアカデミーで、新宿ヘッドインストラクターの芝本先生も過去に修行していたところです。

・AOJでの修行にはどの様な点を期待していますか?

2019年3月に公務員を退職し、柔術に人生を賭けることを決意しました。その際に訪れたブラジルのアリアンシ・リオでの修行が今でも心に残っています。
期間は10日程度であったと思いますが、トライフォース柔術の源流に触れ、その時に感じた柔術の精髄は私に大きな影響を与えました。それは今でも自分のスタイルの中心にあり続けています。

アリアンシ三大マスターの一人で、早川総代表に黒帯を授与したパイヴァ先生と鈴木和宏

今回は、4年半ぶりの海外修行となります。昨年トライフォース柔術の黒帯を授与頂き、その上で世界の一流アカデミーであるAOJに修行へ行くことで、また新たな発見やインスピレーションが得られることを期待しています。

・海外遠征や海外修行をするに当たってトライフォースからのサポートはありますか

公認アスリートとして、いつもサポートして頂いています。今回、修行にかかる滞在費を含めた全額をサポート頂くことになり、大変感謝しております。チームに貢献できるよう精一杯励んで参ります。

・今回より道着スポンサーがブルテリアさまに変わりました。どのような心境でしょうか

今回ブルテリアファイターの末席に加えて頂くにあたり、坂本社長を始めとしたチームの皆さんに本当に感謝しています。偉大な選手が数多く在籍する中、私も少しでも実績を積み重ねて貢献していけますよう、これからも精進していきたいと思います。

・最後にトライフォースのみなさんへのメッセージをお願いします

いつも私を支えて下さっているトライフォースの皆さん、ありがとうございます。元々ただ好きでやっていただけの柔術でしたが、多くの皆さんのサポートを受ける中で、このチームのために頑張りたいという気持ちに変わっていきました。今ではそれが最も大きな力であり、モチベーションとなっています。

頑張ってきます!

鈴木和宏がブルテリア様とスポンサー契約締結!

By | お知らせ, 新宿, 池袋 | 2024/08/14 | No Comments

鈴木和宏がブルテリアチームに加入!
浜松のショップにて歓迎して頂きました。

ブルテリアのバリエーション豊富な柔術着。
サイズ感を合わせてから試合用、練習用、指導用まで選定していきました。

坂本社長と直接お話させて頂き、契約書にサイン。
ブルテリア道着と共に国内外で活躍していく鈴木和宏にご期待ください。

ファイターズショップブルテリア
静岡県浜松市中央区高丘西1-4-37
TEL:053-525-6641

夏休みのお知らせ

By | お知らせ, 大阪, 淡路 | 2024/08/11 | No Comments

夏休みで、淡路のレッスンを休ませていただきます。
12日以降に、練習を是非したいという方は、本町の方の練習にご参加下さい。
よろしくお願いします。

11日(日) 14:30〜16:00 オープンマット
12日(月) 休館日
13日(火) 休館日
14日(水) 休館日

トライフォース本庄がスタート!

By | お知らせ | 2024/08/02 | No Comments

2024年9月より、埼玉県本庄市でトライフォース本庄がスタートします。

SKアカデミー本庄道場さまの柔術部門として活動します。

SKアカデミーのレスリングマットはUWW(世界レスリング連合)公認の正式サイズ(世界選手権仕様)のものを常設しております。私設道場で正式サイズのマットを常設しているのは、SKアカデミー本庄道場だけと思われます。

その他に、等級設定してあるボルダリング設備、キックボクシングスペースもあります。駐車場も完備です。

柔術クラスに関する詳細は、下記の連絡先へお問い合わせ下さい。

トライフォース本庄 Honjo
代表者:吉澤 昌 Masashi Yoshizawa
住所:埼玉県本庄市早稲田の杜4-1-2
TEL:090-3214-1233
Email:info@mca.jp

トライフォース宇都宮がスタート!

By | お知らせ | 2024/07/24 | No Comments

2024年10月より、栃木県宇都宮市にてトライフォース宇都宮がスタートします。

ヘッドインストラクターには本部の黒帯インストラクターが就任します。

宇都宮駅から徒歩9分の好立地。58坪(194㎡)の広さがあり、トライフォースネットワークの中でも最大級のアカデミーとなります。

みなさま宜しくお願い致します。

トライフォース宇都宮 Utsunomiya
住所:栃木県宇都宮市元今泉4-19-2ひがしレジデンス2F
Email:tf.utsunomiya2024@gmail.com

反応の法則

By | お知らせ | 2024/07/21 | No Comments

『スピードの3大原則』を読まれて、筋力と速さだけでなく、反応(反射神経)も、衰えやすいのではないか、そう思われた方も居ると思います。

そして「速さより早さ」が重要というならば、その早さに直結するのが反応ではないかと。私も以前はそのように考えていました。

しかし長く柔術を続けてきて確信しました。私の実感として、柔術に要求される反応は、あまり衰えません。

柔術における反応とは、相手と接触したところから、相手の体圧の変化や重心移動を感じ、そこに自分の技を合わせる、あるいは乗せることが主であるからです。

相手のパンチやキックをかわすとか、ボールを目で追うとか、弾丸をよけるとか、そういった反応が要求されるわけではありません。

タックルを切る速さなどはたしかに衰えたと思いますが、それも相手の初動、もっと言えば初動に入る前のわずかな所作を見切ることによって、ある程度のレベルで対処できます。

体に蓄積される経験則は、キャリアを重ねるごとに厚みを増すため、カウンター系の技などはむしろ精度が上がったとすら感じます。

これらは言語化が難しい領域ですが、船乗りが雲の色を見て、潮の香りを感じて、天候を予測するかのごとく、柔術の熟練の達人たちは、相手の気を読み、あるいは気を合わせて、それに反応し技を掛けているのだと思います。

Social Media