Category

お知らせ

3/10 (日) 池袋帯授与式のお知らせ

By | イベント, お知らせ, 池袋 | 2024/02/15 | No Comments

2024年3月10日(日)にトライフォース池袋の帯授与式を行います。

当日の予定です。

11時30 ベーシッククラス
12時45 帯授与式
13時30 スパーリング開始(予定)
15時00 終了

昇格者は以下のみなさんです。お名前のある方は授与式への参加の可否をご連絡下さい。
(※参加できなかった方には、後日来館された時に帯をお渡しします)

今回は授与者多数のため、青帯に関しては、何名かの方に代表してスピーチをお願いいたします。今月中にこちらからお声掛けさせて頂きます。

また、朝クラスに常連参加されている会員さまで、3月6日の帯授与式の方が都合が良い方が居られましたらご連絡下さい。そのようにさせて頂きます。

blk_belt3
石井 晴 Haru Ishii
上條 将広 Masahiro Kamijo

blk_belt3
稲川 博昭 Hiroaki Inagawa
Pyi Htet
山本 伸茂 Nobushige Yamamoto
ラ・コウエイ Luo Hengrui
孫 仁傑 Sun Renjie


尾形 紀彦 Norihiko Ogata
岡田 大  Hiroshi Okada
前嶌 剛 Go Maeshima
櫻井 日向 Hyuga Sakurai
鈴木 隼人 Hayato Suzuki
会田 和宏 Kazuhiro Aita
大郷 弘義 Hiroyoshi Daigo

2/20(火)Vitamix試飲会 IN トライフォース新宿

By | イベント, お知らせ, 新宿 | 2024/02/14 | No Comments

2024年2月20日(火)朝クラス後に試飲会を開催します!
100年以上、世界中で愛され続けているブレンダー「Vitamix|バイタミックス」。

https://www.vita-mix.jp/brand/

バイタミックスを使用して、トライフォース公認アスリート、平田直樹、ガリットチュウ福島善成がサポートされているXTENDと果物や野菜を使った疲労回復ドリンクを作成し、クラス後に試飲会をおこないます!
是非クラスご参加の皆様は試飲会にご参加下さい!

※写真や動画撮影にご協力お願い致します。

協力:
アントレックス
SCIVATION XTEND
新明佑介(JIU-JITSU NAVI)

2/25 (日) 新宿帯授与式のお知らせ

By | イベント, お知らせ, 新宿 | 2024/02/09 | No Comments

2024年2月25日(日)にトライフォース新宿の帯授与式を行います。

当日の予定です。
12:00 ベーシッククラス
13:00 帯授与式
13:30 スパーリング開始(予定)

昇格者は以下のみなさんです。お名前のある方は授与式への参加の可否をご連絡下さい
(※参加できなかった方には、後日来館された時に帯をお渡しします)


安 晟鎭
岩崎 辰哉
申 正義

千葉 蒼竜
吉田 天
Kunakis Ioannis

Loosveldt Leonard Sumiya
Yang Tae Seung

トライフォースオンライン料金改定のお知らせ

By | お知らせ, トライフォースオンライン | 2024/02/07 | No Comments

2024年3月1日よりトライフォースオンラインの新規の見放題登録料金を以下の通りに改定します。

各カリキュラム見放題 1,300円→1,500円
ライブリラリー見放題 1,300円→1,500円
全チャンネル見放題  1,800円→1,950円

2月29日までに登録された方には旧料金が適用されます。

ご登録をお急ぎ下さい!

桜庭和志x早川光由のトライフォース魂Radio! supported by ガナビー【2月放送回ゲスト】

By | お知らせ, トライフォース魂Radio | 2024/02/06 | No Comments

TOKYO FMのポッドキャスト『Audee』

『早川光由のトライフォース魂Radio!』Supported by ガナビー

トライフォース総代表の早川光由がお送りする本格派“柔術番組”。いろんなジャンルのトップアスリートとの対談から柔術の試合解説まで、様々な目線から柔術にスポットを当てていきます!パーソナリティーの早川光由と趙壽廣の二人でお送りします。

第2回ゲストは日本MMA界のレジェンド『桜庭和志さん』にお越し頂きます。

リスナーの皆様からのお便りをお待ちしております!
https://www.tfm.co.jp/f/triforce/message
※ラジオネームでお送り頂けます

お便りが読まれた方(お名前と送り先が分かる方)には、トライフォース魂シールをお贈りします。

Audeeアプリのダウンロードを宜しくお願いします。

トライフォース魂!

AuDee
https://audee.jp

桜庭和志(さくらばかずし)プロフィール
日本の総合格闘技を牽引した第一人者。UWFインターナショナルからキングダムを経てPRIDEに参加。グレイシー一族に多数勝利したことから「グレイシー・ハンター」、180cmながら自分を大きく上回る相手を次々倒す自在な戦いぶりで「IQレスラー」とも称される。2017年にアジア人として初めて、アメリカの総合格闘技団体UFCの殿堂入り。2018年、寝技主体の組み技格闘技大会「QUINTET」(クインテット)を立ち上げ、現在も活動中。

趙壽廣(ちょうすがん)プロフィール
トライフォース本部道場所属
昭和56年10月6日生まれ
学習院大学経済学部経済学科卒業。2005年に三菱UFJ不動産販売株式会社入社。東証二部上場の株式会社アルデプロ執行役員兼海外現地法人CEOとして従事。2015年に株式会社ガナビー設立し、不動産事業と並行しスポーツ事業部として柔術アカデミー『トライフォース』及びパーソナルトレーニングジム『BE BURNING GYM(ビーバニ)』を運営。

トライフォース魂シール

3/6 (水) 池袋 青紫帯&段位授与式のお知らせ

By | イベント, お知らせ, 池袋 | 2024/02/05 | No Comments

2024年3月6日(水)の朝に、トライフォース池袋の青紫帯&段位授与式を行います。

当日の予定です。

10時30 テクニッククラス
11時30
 授与式
12時00 スパーリング開始(予定)
13時00 終了

blk_belt3
福島 善成 Yoshinari Fukushima


平田 樹 Itsuki Hirata
笠井 貴弘 Takahiro Kasai
玉川 雅久 Gaku Tamagawa
加藤 剛 Takeshi Kato
近藤 啓太 Keita Kondo


石毛 大蔵 Daizo Ishige
坂本 純 Jun Sakamoto
井賀 孝 Takashi Iga
伊藤 俊亮 Shunsuke Ito
宮本 和幸 Kazuyuki Miyamoto


澤田 伸大 Nobuhiro Sawada


小岩 健一 Kenichi Koiwa

【本日21時】早川光由のトライフォース魂Radio! supported by ガナビー

By | お知らせ, トライフォース魂Radio | 2024/01/31 | No Comments

TOKYO FMのポッドキャスト『Audee』にて、

『早川光由のトライフォース魂Radio!』Supported by ガナビー

という番組を持たせて頂くことになりました。

パーソナリティーは早川光由と、趙壽廣の二人でお送りします。

第1回ゲストは『パラエストラ代表 中井祐樹先生』にお越し頂きました。

初回の放送日時は、1/31(水)の21時からを予定しています。

Audeeアプリのダウンロードを宜しくお願いします。

トライフォース魂!

AuDee
https://audee.jp

中井祐樹(なかいゆうき)プロフィール
ブラジリアン柔術家、元総合格闘家。1970年、北海道浜益村生まれ。北海道大学法学部中退。札幌北高校ではレスリング部だったが、北海道大学で寝技中、心の七帝柔道に出会い、柔道に転向。七帝戦で北大を12年ぶりの優勝に導き、4年生の夏に大学中退。上京してプロシューティンブー(現在のプロ修斗)に入門、打撃技も身に付けて総合格闘家に。1994年、プロ修斗第2代ウェルター級王者に就き、1995年のバーリトゥード・ジャパン・オープン95に最軽量の71キロで出場。1回戦のジェラルド・ゴルドー戦で右眼を失明しながら勝ち上がり、決勝でヒクソン・グレイシーと戦う。このときの右眼失明で総合格闘技引退を余儀なくされたがブラジリアン柔術家として復活。現在、日本ブラジリアン柔術連盟会長、パラエストラ東京代表。

趙壽廣(ちょうすがん)プロフィール
トライフォース本部道場所属
昭和56年10月6日生まれ
学習院大学経済学部経済学科卒業。2005年に三菱UFJ不動産販売株式会社入社。東証二部上場の株式会社アルデプロ執行役員兼海外現地法人CEOとして従事。2015年に株式会社ガナビー設立し、不動産事業と並行しスポーツ事業部として柔術アカデミー『トライフォース』及びパーソナルトレーニングジム『BE BURNING GYM(ビーバニ)』を運営。

鈴木和宏「レッスルアップ」2/1販売開始!

By | お知らせ, トライフォースオンライン | 2024/01/25 | No Comments

鈴木和宏「レッスルアップ」収録時間:2時間33分
Kazuhiro Suzuki “Wrestle Up” 153minutes

2024/2/8までにご購入いただくと、通常価格から20%offの6880円でご購入いただけます!

この作品は以下に挙げる、レッスルアップに必要な一連の流れ全てをまとめた内容になっております。
・試合での使い方
・ガードポジションからのエントリー
・基本のポスチャー
・倒し方

また、エントリーに関しては、私が最も多用しているデラヒーバガードからのレッスルアップを以下の2種類に分類し、重点的に解説しています。
・ラペルグリップ式レッスルアップ
・パンツグリップ式レッスルアップ

その他にも、様々なガードポジションからのエントリーを紹介していますので、どのようなスタイルの方も自分に合った形が見つかると思います。
ex)
・スパイダーガード、レッグラッソーガード
・シンコントロールガード
・リバースデラヒーバガード
・シッティングガード
・Xガード

スタンディング状態での基本のポスチャーや倒し方に関しては、柔道やレスリングの技術を取り入れつつも、あくまで柔術ルールに最適化した、”柔術のスタンディング”として練り上げた技法を紹介しています。

収録テクニック一覧

1. レッスルアップとは
2. なぜレッスルアップが強力なのか
3. シングルレッグTDとダブルレッグTDの違い
4. レッスルアップで勝つための戦略
5. レッスルアップで勝つためのプレッシャーパス戦略
6. レッスルアップのデメリット
7. DLRガードからのラペルグリップ式レッスルアップ(クロス)
8. DLRガードからのラペルグリップ式レッスルアップ(フロント)
9. シングルレッグTDのポスチャー
10. ラン・ザ・パイプ
11. ラン・ザ・パイプ(クイックリリース)
12. 変形ヒップスロー(ラペルグリップ)
13. スクープスロー(ラペルグリップ)
14. DLRガードからのラペルグリップ式レッスルアップ(カラープル)
15. DLRガードからラペルグリップ式Xガードへのトランジション、リバーステクニカルスタンドアップ
16. ラペルグリップ式Xガードからのダブルレッグスイープ
17. DLRガードからのパンツグリップ式レッスルアップ(クロス)
18. DLRガードからのパンツグリップ式レッスルアップ(フロント)
19. パンツグリップ式シングルレッグTD(バリエーション)
20. パンツグリップ式シングルレッグTDからのヒップスロー vs ウィザーディフェンス
21. パンツグリップからラペルグリップへのトランジション
22. スパイダーガード、レッグラッソーからのレッスルアップ
23. シンコントロールガードからのレッスルアップ
24. リバースDLRガードからのパンツグリップ式レッスルアップ
25. DLRガードからのパンツグリップ式レッスルアップ(シンフック)
26. DLRガードからのパンツグリップ式レッスルアップ(スタンドアップ)
27. アームドラッグ、カラードラッグからのレッスルアップ
28. カラードラッグからのレッスルアップ vs ニーリングベース
29. レッスルアップ vs クロスステップパス
30. Fヘッドロック式レッスルアップ
31. Fヘッドロックからのカラードラッグ式シングルレッグTD
32. DLRガードからレッスルアップ(クロスグリップ)
33. DLRガードからXガードへのトランジション
34. Xガードからダブルキック式レッスルアップ
35. シングルレッグガードからXガードへのトランジション(ファーサイド)
36. ダブルレッグ式レッスルアップvs ヘッドクォーターポジション
37. インナーサイスロー vs シングルレッグTD

ストライプの巻き直しのお願い Request for re-wrapping of stripes.

By | お知らせ | 2024/01/20 | No Comments

ストライプの巻き直しについてのお願いです。

帯のストライプは、指導者から授与されて以降、洗濯等で剥がれてしまう場合があります。

その際は、各自で指用テーピングをご用意頂き、巻き直しをお願い致します。

インストラクターはストライプ数を見てその日の各自のトレーニングメニューの参考としています。

宜しくお願い致します。

A request for re-wrapping of stripes.

The stripes on the belt may come off after being awarded by the instructor, due to washing, etc.

In this case, please prepare your own finger taping and rewrap it.

The instructor will look at the number of stripes to determine the training menu of each students for the day.

Thank you for your cooperation.

鈴木和宏、IBJJFヨーロッパ選手権2024に参戦!

By | お知らせ, 新宿, 池袋 | 2024/01/17 | No Comments

©Satoshi Narita

公認アスリートの鈴木和宏が、1月20日~27日にフランスのパリで開催されるIBJJFヨーロッパ選手権2024に参戦します!
カテゴリーはアダルト黒帯フェザー級です。

本人に現在の心境や意気込みを語ってもらいました。

©Satoshi Narita

・まず自己紹介をお願い致します
トライフォース柔術アカデミーの鈴木和宏です。TF東中野でヘッドインストラクターを務めさせて頂きながら、その他に池袋・新宿・赤坂・五反田で指導させて頂いています。

・今回のIBJJFヨーロッパ選手権出場に至った経緯を教えて下さい
昨年の3月に早川先生より黒帯を授与頂いてから、IBJJF世界選手権の出場権獲得のため、国際大会への挑戦を続けてきました。その中で、ラスベガスで行われたJIU-JITSU CON準優勝等の結果により、ひとまず今回ヨーロッパ選手権への出場権を獲得することが出来ました。今大会はグランドスラムと位置づけられる、IBJJFが定める主要な大会の1つで、世界中の強豪が集まります。このような大会に出場するのは初めてなので、とても楽しみです。

©Satoshi Narita

・海外遠征をするに当たってトライフォースやスポンサーからのサポートはありますか
トライフォースの公認アスリートとして、遠征費をサポート頂いています。
また、日頃からHyperfly Japan様に大会出場費や、柔術着等をサポートして頂いています。

・昨年はラスベガスでのJIU-JITSU CON、メルボルンでのパンパシフィック選手権と、海外のIBJJF大会にも継続参戦しています。国内の大会との違いは感じますか
海外渡航により細かな環境はもちろん変わりますが、試合会場に入りマットに上がってしまえばそう変わりは無いと感じています。

©Satoshi Narita

・今回の試合に向けてどのような点を意識して練習してきましたか
これまで通り、心技体の向上を目指して普段の稽古に当たってきました。強いて言えば去年は連戦により減量が続いてしまったので、フィジカルを戻すためのトレーニングに関しては意識して行いました。
また2024年よりIBJJFルールが一部変更になり、今回がその一発目の大会になります。その点に関してはしっかりと準備して望みたいと思います。

・最後にトライフォースのみなさんへのメッセージをお願いします
多くの皆さんの支えによって、このような挑戦の機会が得られたことを、とても嬉しく思います。感謝の気持ちを胸に、持てる力の全てで戦います。皆さま、応援宜しくお願い致します。

©Satoshi Narita

Social Media