2022年8月より、トライフォース池袋の月曜21:15からのベーシッククラスを、中山賢一インストラクターに担当して頂きます。
トライフォース大阪で長らくクラス指導を務めておられた中山先生は、競技成績も素晴らしく、IBJJFアジアオープンを始めとした数々の主要大会で優勝しています。
8月7日には満を持して黒帯に昇格されます。
池袋会員のみなさまよろしくお願い致します。
2022年8月より、トライフォース池袋の月曜21:15からのベーシッククラスを、中山賢一インストラクターに担当して頂きます。
トライフォース大阪で長らくクラス指導を務めておられた中山先生は、競技成績も素晴らしく、IBJJFアジアオープンを始めとした数々の主要大会で優勝しています。
8月7日には満を持して黒帯に昇格されます。
池袋会員のみなさまよろしくお願い致します。
トライフォース池袋の会員さまより、新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと連絡がございました。
当該会員様は、7月28日(木)に発症され、翌日にPCR検査を受け、当日に判定を受けたとのことです。現在の状況としては軽症とのことです。
発熱前の前日(7月27日)は、夜のベーシッククラス参加されたとのことで、同一時間帯の練習に参加された方に対して、アカデミーより健康観察の注意喚起を致します。
体調不良を感じられた場合、来館の自粛と速やかな受診をお願い致します。
トライフォース新宿の会員さまより、新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと連絡がございました。
当該会員様は、7月24日(日)に発症され、PCR検査を受け陽性判定を受けたとのことです。現在の状況としては発熱があるとのことです。
発熱前2日間で練習されたのは7月22日(金)となり、ベーシックとレギュラークラスに参加されました。
当該会員様と接触された方に対して、アカデミーより健康観察の注意喚起を致します。
体調不良を感じられた場合、来館の自粛と速やかな受診をお願い致します。
2022年8月より水曜日と金曜日の夜のスケジュールを下記の通り変更致します。
朝クラスとキッズクラスに変更はございません。
よろしくお願い致します。
【新スケジュール】
水曜日
19:15-20:30 レギュラー
20:45-21:45 ベーシック
金曜日
19:15-20:00 マスター
20:00-21:00 スパーリング
21:15-22:15 ベーシック
8月のマンスリーセミナーは芝本幸司先生の「ハーフガードパス」です。
トライフォース池袋にて開催します。
パスガードの一里塚であるハーフガードを制して完パスを目指しましょう。
ニーシールド、アンダーフック、ロックダウンに対して効果的な攻略法をご紹介します。
当日はみなさん宜しくお願い致します。
【日時】
8月11日(祝・木)
開始 13時00分
終了 14時00分、終了後スパーリング
閉館 15時30分
【参加費】
会員 2000円
一般 4000円
※当日支払い
【定員】
20名
※定員となりました。以降のお申し込みはキャンセル待ちとなります。
【申込み】
ikebukuro@triforce-bjj.comまでEメールで、件名は「芝本セミナー申込み」、本文にはお名前と所属をお知らせ下さい。一般の方は一般とお書き下さい。
【クラスのプレビュー動画】
トライフォース新宿の会員さまより、新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと連絡がございました。
当該会員様は、7月18日(月)に発症され、翌日にPCR検査を受け陽性判定を受けたとのことです。現在の状況としては発熱があるとのことです。
発熱前2日間で練習されたのは7月16日(土)となり、レギュラークラスに参加されました。
当該会員様と接触された方に対して、アカデミーより健康観察の注意喚起を致します。
体調不良を感じられた場合、来館の自粛と速やかな受診をお願い致します。
トライフォース本部所属の公認アスリートである澤田伸大が、柔術狂人(JIU-JITSU MANIACS)とのスポンサー契約を締結致しました。
澤田伸大と柔術狂人(JIU-JITSU MANIACS)の応援をよろしくお願いします。
「趣味なら狂気で」
Instagram
https://www.instagram.com/jiujitsumaniacs/
Twitter
https://twitter.com/jiujitsukyouzin
オンラインショップ
https://www.fightingmonkyky.com/
2022年8月7日(日)にトライフォース池袋の帯授与式を行います。
当日の予定です。
11時30 ベーシッククラス
12時45 帯授与式
13時30 スパーリング開始(予定)
15時00 終了
昇格者は以下のみなさんです。お名前のある方は授与式への参加の可否をご連絡下さい
(※参加できなかった方には、後日来館された時に帯をお渡しします)
中山 賢一 Kenichi Nakayama
石井 晴 Haru Ishii
松本 直人 Naoto Matsumoto
高垣 光一 Koichi Takagaki
高橋 佳子 Yoshiko Takahashi
趙壽 廣 Soo Kwang Cho
相馬 竜也 Tatsuya Soma
稲川 博昭 Hiroaki Inagawa
トライフォース池袋の会員さまより、新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと連絡がございました。
当該会員様は、7月8日(金)に発症され、翌日にPCR検査を受け、7月10日(日)に判定を受けたとのことです。現在の状況としては軽症とのことです。
発熱前2日間(7月6日と7日)は、夜のスパーリングから参加されたとのことで、同一時間帯の練習に参加された方に対して、アカデミーより健康観察の注意喚起を致します。
体調不良を感じられた場合、来館の自粛と速やかな受診をお願い致します。
2022年7月9日に開催されるSJJIFワールド柔術2022に、芝本幸司が出場します。
階級を一つ上げ、ライトフェザー級でのチャレンジとなります。
世界の柔術界は、IBJJF、AJP、SJJIF等の多団体時代に突入しました。
IBJJFの権威はゆるぎませんが、上記の2団体に関しては、
私としては、
ボクシングにおけるWBAやWBCのように、様々なタイトルを目指せる時代になったと思います。
今回はまず芝本にSJJIF世界タイトルを取ってもらい、
みなさん応援宜しくお願い致します!
SJJIF WORLD JIU-JITSU CHAMPIONSHIP 2022
https://www.sjjif.com/public/eventInfo/1171