Category

お知らせ

6/20(日)五反田にて芝本セミナー開催!

By | お知らせ, 新宿 | 2021/06/07 | No Comments


6月20日(土)にトライフォース五反田にて芝本のセミナーを開催致します!
テーマは『ラペルガード』になります。
以前、池袋のマンスリーセミナーにてラペルガードをやらせて頂きましたが大変ご好評いただきました。
前回参加できなかった方、またトライフォース以外の方も参加可能です。

ラペルを使ったガードは様々なものがあると思いますが、私のコンセプトとしては3つです。
・ニュートラルポジションを作ること
・相手の態勢に応じて技を選択すること
・ゴールを決めること(バック/マウント、サブミッション)

上記の点を解説しながらシンプルな技で構成致します。
是非ご参加ください!

『芝本幸司ラペルガードセミナー』

6月20日(日)13:30-15:00
参加費:トライフォース会員4,000円 一般6,000円
定員:20人
申込方法:『コチラ』からメッセージ欄に「6/20参加希望」の旨と所属アカデミーをお書きの上、お申込みください。

トライフォース五反田告知ブログ
6/20芝本幸司ラペルガードセミナー

中島康輔・細野翔太が公認アスリート入り!

By | お知らせ, 池袋 | 2021/06/05 | No Comments

トライフォースではアスリートの競技活動を支援する為のサポートプログラムを設けております。
今回、新たに中島康輔(池袋)と細野翔太(溜池山王/赤坂)が公認アスリートの指定を受けました。

中島康輔(池袋)

 

細野翔太(溜池山王/赤坂)


公認アスリートの強化プログラムを十分に活用してもらい最大限のパフォーマンスを発揮してもらいたいです。
中島康輔と細野翔太の今後の活躍が益々注目されます。

公認アスリートはマッスルテックジャパンのアンバサダー、そしてエクステンドジャパンのインフルエンサーとしても活動致します。
アスリートとしての体づくりや回復面が強力にサポートされます。その効果や活用方法について、彼らからの発信にもご期待ください!

皆様の応援をよろしくお願い致します。

公認アスリートサポートプログラム
https://www.triforce-bjj.com/athletes-surpport/

QUINTETチケット予約のご案内(2次締切6月14日)

By | イベント, お知らせ, 新宿, 池袋 | 2021/06/04 | No Comments

QUINTETチケット予約のご案内

 2次締切 6月14日

VIP席 30,000円
指定席 10,000円

道場でチケットを取りまとめます。コロナによるキャパ制限で席数が少ないため、お早めの予約をお願いします。代金は申込時にお支払い下さい。チケットは後日お渡しとなります。

 

6/27(日)小岩健一「腰痛予防&改善セミナー」with シケヤス

By | イベント, お知らせ, 池袋 | 2021/05/28 | No Comments

6月27日(日)に小岩健一コーチによる怪我予防セミナーを行います。

今回は腰の怪我予防/改善を中心に行います。
セミナーの具体的内容は
1. 腰の怪我の種類
2. 腰の怪我予防のための解剖学
3. 柔術で怪我をしないための身体の動かし方
4. 予防/改善のためのエクササイズ

シケヤス整骨院の四家先生もゲスト参加します。
いろいろ相談/質問してみて下さい!

予防法や身体の正しい使い方さえ知っていれば、腰痛は防げます!
今柔術をやっている、これからも長く柔術を続けたい人には、ぜひとも腰痛の予防法や体の使い方を知っておいてほしいと思います。

【日時】
6月27日(日)
開始 15時00分
終了 16時00分

【参加費】
会員 2000円
一般 3000円
※当日支払い

【定員】
20名

【服装】
運動しやすい格好

【申込み】
ikebukuro@triforce-bjj.comまでEメールで、名前・所属支部をお知らせ下さい。一般の方は一般とお書きください。

あらかじめ質問がある方は、申し込みメールにご記載いただければ当日お答えいたします。

帯制度2021.5.1~

By | お知らせ | 2021/04/30 | No Comments

本年度より帯制度を改訂し、ページの序文を新たにしました。修正箇所の要旨は以下の3つです。

(1)帯を認定するにあたっては、経験、実力、技術の三つの項目を要件とし、それらを総合的に評価する。

(2)技術は、平素のクラスにおけるテクニックの履修、及び習得状況を評価する。ベーシック、アドバンスト、マスターの3種類からなるトライフォースの公式カリキュラムに基づき、個々の会員ごとに必要な課題を見さだめ、技術的な向上を評価する。

(3)三つの要件は相互補完し合い、特に競技会の成績は技術要件を、テクニック検定の合格は実力要件を補う。

テクニック検定に関しては、帯ごとに種類を限定しての受験を、会員に一律に求める制度は見直すことに致しました。

会員に検定受験を指示する場合、指導者が個々の会員の状況を見きわめて、受験資格があり、かつ未合格である検定の中からいずれかを選び、指示するものと致します。

帯制度
https://www.triforce-bjj.com/belt-system

5/15(土)篠田光宏「デラヒーバガード」セミナー

By | イベント, お知らせ, 池袋 | 2021/04/21 | No Comments

5月のマンスリーセミナーは篠田光宏先生の「デラヒーバガード」です。
トライフォース池袋にて開催します。

皆さんこんにちは篠田です。今回のセミナーはデラヒーバガードからの展開をいくつか紹介させていただきます。
前回のセミナー内容とつながる部分もありますので、興味のある方は是非ご参加ください!よろしくお願いします。

当日はみなさん宜しくお願い致します。

※新型コロナウィルスの感染拡大状況により、中止する場合がございます。ご了承ください。

【日時】
5月15日(土)
開始 13時00分
終了 14時00分、終了後のスパーリングはなし
閉館 14時30分

【参加費】
会員 2000円(当日支払い)
※今回は一般の参加は受け付けておりません

【定員】
20名

【申込み】
ikebukuro@triforce-bjj.comまでEメールで、お名前と所属支部をお知らせ下さい。

【クラスのプレビュー動画】

トライフォース東中野がスタート

By | お知らせ | 2021/04/02 | No Comments

6月1日より、東京都中野区にてトライフォース東中野がスタートします。

ヘッドインストラクターは本部所属の鈴木和宏が務めます。

スケジュール等の詳細は下記の連絡先へお問い合わせ下さい。

トライフォース東中野 Higashi nakano
指導者:鈴木 和宏 Kazuhiro Suzuki
住所:東京都中野区東中野4丁目27−26
TEL:03-5348-3092


トライフォース東中野の設立発表に先立ちまして、トライフォース本部にて最終ミーティングが行われました。

左から、ヘッドインストラクターの鈴木和宏、早川光由トライフォース総代表、趙壽廣(ちょう すがん)オーナー、そして現場責任者の板谷一樹インストラクターです。

トライフォースのみならず、柔術界の発展に大きな貢献を果たしたいという、趙オーナーの熱意と情熱に早川総代表が呼応し、今回の提携は実現しました。

トライフォースネットワークに心強い仲間が加わることを嬉しく思います。

今後の展開にご期待下さい。

©QUINTET(SAKU Jr.選手、鈴木和宏、桜庭和志選手)

Social Media