勝利した時のカナムーらしい仕草が印象的。
アジア選手権初戦での内容は素晴らしかったです。
オーバーアンダーパスで巧みに攻め込みポイントを重ねていきました。まるでカナムーらしくない緻密で攻撃的な展開に驚かされました。
準決勝ではバックエスケープとアームロックエスケープをウナギのようなムーブで繰り出し続け見せ場を作るザ・カナムーな試合展開でしたが、これは負けパターンであるという悲しさ。
試合に継続して出ているだけあって良い内容も見えてきました。このまま楽しく頑張ってください!
週末の練習が中心の生井さんがぶらりと火曜ノーギに来てくれました。
得意のバタフライのみならず、積極的にサドルポジションにもトライされていました!
ベテランの生井さんですが、まだまだ進化中!
IBJJFアジア柔術選手権
2019年9月13日-15日
マスター2青帯ミディアムヘビー級
3位 細川泰昭
3位 金村零己
2位 荒木政治
3位 佐藤智彦
2位 ホセ オチョア
優勝 芝本幸司
3位 澤田伸大
アジアオープンの影響か、火曜日のクラスは朝・夜共に多くの海外からのゲストが来ました!
アメリカ・オーストラリア・中国、国籍も様々です!今週は海外の強豪とたくさん練習できますね!
11日(水)~15日(日)は変則スケジュールのためスケジュールをよくご確認ください。