第7回東日本柔術選手権
2019年4月14日 東京都・墨田区総合体育館 武道場
マスター1茶帯ライトフェザー級
準優勝 佐藤智彦 (トライフォース柔術アカデミー)
マスター2白帯ミドル級
3 位 門原康司 (トライフォース柔術アカデミー)
マスター2青帯ライト級
優 勝 狩俣慶人 (トライフォース柔術アカデミー)
マスター3青帯ミドル級
3 位 岩城秀 (トライフォース柔術アカデミー)
マスター3茶帯ライトフェザー級
準優勝 神應明道 (トライフォース柔術アカデミー)
団体成績
準優勝 トライフォース柔術アカデミー
5月からノーギクラスの時間を45分間から60分間に変更し、時間配分も変更します。
前半30分・・・ウォームアップとテクニック2~3種類
後半30分・・・スパーリング(必ずノーギで行う)
レギュラークラスのノーギ版のようなフォーマットに移行します。
ノーギクラス終了後はこれまで通りフリースパーの時間を設けますので、道衣とノーギ、好きな方で練習に参加して下さい。
宜しくお願いします。
ゴールデンウィークの2019年5月2日(木・祝)に行われる『PANCRASE JIU-JITSU CUP 2019』と同日開催で、参加無料の『ジュウジュツパーク』を東京武道館にて行われます。
大会と共催する形で、出場者だけでなく観覧者として来場した家族や友人も楽しめるコンテンツを会場内に集める、というコンセプトのイベントです。
様々な催しものがあります。詳しくはゴン格の記事をご覧ください。
詳しい時間等は未定ですが、芝本&澤田は午後の部に登場します。
トークショーのMCはJiu jitsu NERDライターの橋本欽也さんです。
トップ柔術家トークショー supported by Jiu Jitsu NERD
午前の部/橋本知之(黒帯・CARPE DIEM)
午後の部/芝本幸司(黒帯・TRI-FORCE)、澤田伸大(黒帯・TRI-FORCE)
MC:橋本欽也
国内をリードし、世界で輝かしい戦績を残す現役のトップ柔術家たちを迎え、長きに渡りブラジリアン柔術シーンを目撃してきたジャーナリスト橋本欽也氏(Jiu Jitsu NERD主宰)とトークショーを行う。