Category

新宿

パン柔術2019出陣

By | 新宿, 池袋 | 2019/03/22 | No Comments

3月23日(土)、24日に行われるパン柔術選手権2019のアダルト黒帯の部に、トライフォースから3選手が出場します。

パン柔術選手権2019
https://ibjjf.com/championship/pan-jiu-jitsu-championship/

アダルト黒帯ルースター級
芝本幸司

アダルト黒帯ルースター級
澤田伸大

アダルト黒帯ライトフェザー級
山田秀之

みなさん応援よろしくお願い致します。

出発前の空港ロビーにて

VHTS CEOのGi氏がご来館

By | 博多, 大阪, 新宿, 池袋 | 2019/03/19 | No Comments


TRI-FORCE x VHTS コラボレーションキモノプロジェクトの進捗報告です!

13日にVHTS CEOのGi Tak氏が来日しトライフォース池袋にご来館頂きました!

キモノプロジェクトのデザイン募集が9日に締め切られたんですが力作だらけの80数点も応募がありました!

今回の来日に合わせてデザイン作品のセレクションをしてもらいましたよ。

次回のブログでいよいよベスト9のデザインを発表いたします!

応募した皆様はお楽しみにー!!

Gi氏を囲んで食事会をおこないました。在住のニューヨークの柔術事情やデザインについて楽しく語らいました!

今日のできるところまで。

By | 新宿 | 2019/03/18 | No Comments

佐藤さんにクルスフィクスを教わる大塚さん。
最初はなかなか難しいように感じる技も先生や先輩に教わりながら徐々にできるようになっていきます。
0か100かではないので、最初から完璧にできなくても問題ありません。
毎回の練習で0だったものを100へ近づけていけるように。
今日5割できたら次回は6割を目指しましょう。
そうやってできる技が増えていきます。

くっしーあなどるなかれ。

By | 新宿 | 2019/03/14 | No Comments

串原さん。とにかく挨拶と返事が気持ちよい。私も見習わなければなりません。
先日の全日本マスター選手権で一番印象に残ったのは串原さんでした。
試合開始直後からしっかり技術的な目的意識をもって攻めの手順を進めていました。
普段の練習ではそこまでの印象がなかったので正直驚きました。
練習をあくまで練習と位置づけ、試合で実力発揮しているのでしょう。
そして私が試合中に飛ばしたアドバイスに的確に反応して状況の修正をしていました。
これも各ポジションや技術用語を理解していなければ即座に実行できないことだと思います。

今まで西新宿の食べログおじさんだと思ってました(笑)申し訳ございません!!
先月入会された女性会員の香野さんが、実はくっしー軍団であったこともその後発覚。
くっしー恐るべし。

Social Media