Category

新宿

今日は朝クラスで練習。

By | 新宿 | 2019/03/12 | No Comments


今日はお仕事を調整され朝クラスで練習。先日の全日本マスター選手権でも久しぶりに試合に挑戦されました。
いつも課題を持ちながら、そして楽しく柔術を続けらている姿が素晴らしいですね。

揃い踏み!

By | 新宿 | 2019/03/11 | No Comments

今年に入ってから練習に復帰された吉島さんが順調にペースを上げておられます。
この日はコンスタントに継続されてきた伊勢屋さんと揃いました。
このツーショットは締まりますね!

期間限定の効果。

By | 新宿 | 2019/03/09 | No Comments

ベトナム人会員のティエンに丁寧に教えあげる川津くん。
川津もティエンも東京にいる限られた期間で技をしっかり習得していきたいという熱意が同じですね。

昨日は川津のエルボーで悶絶したティエンでしたが、今日もまた組ませてみました。
わだかまりは解消していました(笑)

井戸端ボール

By | 新宿 | 2019/03/07 | No Comments

ノーギクラス前に皆さん集まって何してるのでしょうか?

パワーボール(リストボール)で前腕を追い込んでいました!

ボールを回転させて前腕を鍛える器具ですね。なかなか楽しくもキツいトレーニングです。

さすがの庄原さんもこの表情になっちゃいました。

今日も新宿ノーギはフルハウス。ノーギ文化が根付いてきた印象があります。

と、いうわけでサワダースチョーク、発売中です!よろしくお願いいたします!

ポジティブな姿勢が魅力。

By | 新宿 | 2019/03/03 | No Comments

試合前の小出さんを直撃!!
めちゃめちゃ緊張されてました。ある意味良いことです。
しっかり練習してきて、しっかり試合で発揮したいという自分への期待があるからこそ緊張するのです。

そして実際に試合でもしっかり状況に応じて技を出しいい勝負できてました。
一本勝ちもありました。

いつもポジティブなセルフトークを発しながら練習されている小出さん。
今回の試合経験からさらによい練習ができていきそうですね。

澤田伸大「サワダースチョーク」Nobuhiro Sawada SAWAD’arce choke

By | 博多, 大阪, 新宿, 池袋 | 2019/03/02 | No Comments

澤田伸大「サワダースチョーク」 収録時間:1時間53分
Nobuhiro Sawada “Sawad’arce choke”  113 minutes

この作品では、ダースチョークとネクタイチョークを紹介しています。ダースチョークは相手の横から腕と首を巻き込み絞めるアームトライアングルの一種です。ネクタイチョークは相手の首の横でゲーブルグリップで組んだまま絞めるユニークなチョークです。作品の前半では、ダースチョークとネクタイチョークのフィニッシュについて説明します。スリークォーターネルソンをまず狙い、相手の崩れ具合によって適切なフィニッシュの形を選択することが重要です。後半では、前半で学んだフィニッシュの形をいかに作るか、ということにフォーカスしています。サイドコントロールやニーオンベリーから、パスガードから、あるいはスイープからと、様々なポジションからチョークへの移行が可能です。最後に、腕を巻き込まないタイプのダースチョーク、ノーアームダースチョークについても説明します。また、実戦では自分と相手の体型や腕の長さもチョークの選択において重要な要素になります。体型や腕の長さに応じた、より実践的なチョークの使い分けについても説明します。

Social Media