6月の東日本選手権、8月の全日本、9月のアジア選手権という大きな大会が終わり、会員の皆さんに「次のおすすめの大会はなんでしょうか?」と聞かれることが多いので以下大会をお勧めしておきます!
是非、試合を検討している方は関東選手権に!!
10月21日(土)墨田区総合体育館「第11回関東柔術選手権」「第6回関東ノーギ柔術オープントーナメント」
第11回関東柔術選手権
11th KANTO JIU-JITSU Championship
2017年10月21日(土)東京都・墨田区総合体育館 武道場
【2次締切】9/28(木)【3次締切】10/5(木)【最終締切】10/12(木)
申込受付中 エントリーリスト
第6回関東ノーギ柔術オープントーナメント
6th KANTO NO-GI JU-JITSU Open Tournament
2017年10月21日(土)東京都・墨田区総合体育館 武道場
【2次締切】9/28(木)【3次締切】10/5(木)【最終締切】10/12(木)
申込受付中 エントリーリスト
黒川さんのベリンボロの入りとフックの入れ替えがかなり上手かったです。
平石さんも得意なフットロックをどの攻防にも合わせられてますね。
ベリンボロはフットロックでとれますし、フットロックはベリンボロでバックテイクできます。
まさに息を飲む攻防でした!
トライフォースオンライントレーニングの動画を1週間無料で公開中です。
公開しているのはベーシックカリキュラムの「ガードポジション Part 1」に含まれる「トライアングルチョーク(三角絞め)」です。
全テクニックの中でも長めの10分32秒の説明が行われています。初心者がトライアングルチョークとは何かを学ぶために早川光由が必要と考えるおおよそ全てのポイントを語っています。
どなたでも無料でご視聴可能です。是非ご覧下さい。
また1分で完了する無料会員登録を行っていただければその他のサンプル動画もご視聴頂けます。
ご登録宜しくお願いいたします。
9月23日(土・祝)は休館日となります。