何と八王子の元生徒さんの安藤君が遊びに来てくれました。
今宿より初参加の橋本さんも。
大変楽しいひと時で。
あっという間に時間は過ぎ、寒い日ですが朝の参加者のお陰でいい気持で1日を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
また安藤君とはまた元気で再会する旨約束いたしました。
また会おう!!
トライフォース期待の新人である公認アスリートの吉永力がVHTS JAPANとスポンサー契約致しました。
「VHTS」様は、米・ニューヨーク発のブラジリアン柔術・MMAギアブランドです。
これからも”トライフィースの公認アスリート”、”VHTS Ninja”吉永力の応援を宜しくお願い致します。
吉永力 Riki YOSHINAGA
1996年5月23日(22歳)
鹿児島県出身
高校一年生から柔術を始める
戦績
JBJJF全日本ブラジリアン柔術選手権 アダルト青帯ルースター級優勝
JBJJF全日本ブラジリアン柔術選手権 アダルト紫帯ルースター級優勝
IBJJFアジア柔術選手権 アダルト紫帯3位
下記のセミナーで嶋田裕太選手、風間敏臣選手と共に吉永力が講師を務めます!
and ROLL CAMP Chapter 5. “YEAREND CHAOS”
<日時>
2018年12月8日(土)
10:00受付 11:00開始 19:00終了予定
<場所>
ミューズモード音楽院本館
東京都渋谷区代々木1-31-2
JR・都営地下鉄「代々木」駅下車すぐ
<参加費>
3,500円(税込)
エントリーページ
http://bit.ly/ARC_yearend_chaos
オフィシャルサイト
https://androllcamp.themedia.jp
11/20(火)21:15~22:30のレギュラークラスの時間にMiha Perhavec 特別クラスを行います。
元生徒であるスクランブルのマット君の推薦により実現いたしました。
今回は料金が1500円かかります。ご了承ください。
アカデミー外の方も通常のビジター料で参加頂けます。
イギリスのプロ興行、Polarisで3勝しているのですが、3つとも関節技による1本勝ちのファイターです。こちらがおなじみの方もいらっしゃるのでは?
キーナンオンラインの受け手も務めてらっしゃいます。来年にはジョン・ダナハーの元で練習をされることがきまっているとの事。
是非参加のほどよろしくお願いします。レッグロック中心の内容になります。
当日受付ですので、会員さんの事前の申し込みは不要ですが、
ビジターの方は下記よりお問い合わせをお願いいたします。
https://www.triforce-bjj.com/contact/
宜しくお願いします。
大げさなタイトルですが、立ち技、いいですよ。
スパーリングはしなくてもいいので、ぜひ皆さん習得にチャレンジ!!
寝技と共通する部分は沢山ありますし、よりタイミングとか体の動きがしっかりしないとモノにならない感じがいいですね。
体の調子も整う感じもあります。
ぜひカリキュラムで立ち技の日も参加されて下さい。得るものしかありません。
早くも1年を締めくくるビッグイベント、九州選手権が12/16(日)開催されます。会場はかすやドームです。
皆さん最後を試合で締めくくるのもいいですね。
すでにデビュー戦を控えた方もいらっしゃいます。
応援も楽しいものです。九州最高峰の戦いもあります。
是非会場へ!
要綱はこちらです。https://www.jbjjf.com/upcoming-events/kyu_ch12/
今日のテーマです。
やはり技を修得する際に、手順だとか、持ち手とかしっかり細かいところを確認しながらやってもらうといいですね。
凄くこだわってやりますと、こだわる癖も付きますし、スパーリングでもフィジカルに頼る部分が少なくなり、素晴らしい時間を過ごすことが出来るでしょう。
そしてそれは老若男女関係なく目指すことが出来るものです。
自分の中で変えることが出来ますし、他人と比較する事も必要としません。
ただ自分の成長を確認するのみです。
そんな所も柔術の魅力。楽しみながらやっていきましょう。