新入会の方が!

By | 博多 | 2018/11/02 | No Comments

新しく入られた方が中々皆さんいい頻度で練習に来られています。長い時間みっちり練習される方もザラですね。
今日もベーシッククラスを受け、復習でドリルをして、軽くスパーして3時間近く皆さんジムにて活動されていました。
上達も早く今後が楽しみです。こちらもいい刺激になっています。
殆どの方が格闘技未経験者からのスタート。皆さん思い切って入られたと思います。
でも周りの色帯の方々も、私もそうでした。そんな気持ちも分かち合いながら、楽しく練習していきましょう。

練習後にて

By | 博多 | 2018/11/01 | No Comments


夜クラスの1番遅い時間はゆっくり皆さんされています。最初から最後まで長い時間質問タイムだったり、スパーリングをしたり、今日クラスで習ったテクニックの復習をされたり。合間に他愛もない話もしながら。

こちらからもお声がけをしてアドバイスをしたりしています。
時には夜12時近くまで。
寝ちゃったり仕事が遅くなった方も覗きに来てくださいね。
何かを一生懸命やっている仲間の姿が見られると思います。

色々な楽しみ方、取り組み方を応援していきます。

大会終了して、、

By | 博多 | 2018/10/31 | No Comments

今日はクローズドガード尽くしでした。沢山の種類があります。色々触れてみてモノにしましょう。

大会を応援に来てくれた方が「大変楽しかった」との声が多かったです。よかったです。
試合は出るのは自由ですので、出られない方も、是非少し空いた時間でいいので、また応援に来てくれると嬉しいですね。
仲間の試合はすごく楽しめますね。

そして飲み会は、やはり日曜は危険だという事が分かりました(笑)
反省点を踏まえ、次回のイベントにつなげていきます!

南日本マスターの打ち上げ+懇親会

By | 博多 | 2018/10/29 | No Comments

10/28(日)は久しぶりにジムの皆さんと打ち上げと懇親会でした。
会員さんの吉田さんお勧めの店は本当に当たりでした!
良かったです。美味しい料理のお陰で久しぶりにお酒も進みました。
2次会は植松先生も加わり大盛り上がりでした。
皆さんお疲れ様でした。
また飲み会をやりましょう。
またお店は吉田さんに聞いてみます。

試合は優勝2人、初戦敗退2人と明暗分かれる形になっていましたが、皆さん持ち味をしっかり出したと思います。また次回もがんばっていきましょう。
選手の皆さん、応援に来てくれた皆さん、練習を手伝ってくれた皆さん、有り難うございました。

第1回九州キッズ柔術オープントーナメントと第2回南日本マスター柔術選手権の試合順

By | 博多 | 2018/10/27 | No Comments


明日10/28(日)かすやドームで行われる、第1回九州キッズ柔術オープントーナメントと第2回南日本マスター柔術選手権の試合順が決定致しましたのでお知らせします。

佐古素基 ジュニア3白/灰帯ライトフェザー級 2コート3試合目
橋本聡史 マスター2青帯フェザー級       1コート17試合目
吉田誠吾 マスター3青帯ライト級        2コート21試合目
細野翔太 マスター1茶帯フェザー級        1コート18試合目

以上になります。皆さん明日は応援宜しくお願いします!!

ハーフガードからの脱出

By | 博多 | 2018/10/27 | No Comments

大仰なタイトルですが、今日のカリキュラム内容がハーフガードからの攻防でした。
ディフェンスもオフェンスもどんどん体の使い方、テクニックを覚えて、楽しみながらやっていきましょう。
自分の世界も広がりますし、色々な技を修得することにより、場面に応じてより効果的な技を選択しながら練習を進めることが出来ますね。
より技のキレ味が増していきます。
ディフェンスも攻めさせて練習したり、色々工夫しながら技術を向上させていきましょう。
より有意義な、楽しい時間になりますよ。

明日も楽しい時間を過ごしましょう!!

気が付くと練習後

By | 博多 | 2018/10/26 | No Comments

今日もしスパーリング質疑応答、ルールに関してのアドバイス、各々得意技の打ち込みと、色々やっているうちにあっという間に時間が経ちました。
最後に残ったのはこの二人。
やはり凄く成長されています。1人は日曜試合。仲間の試合は凄く見るのが楽しいし、凄く得るものがありますよ。
応援よろしくお願いします!!

たまには、、

By | 博多 | 2018/10/25 | No Comments

水曜は今宿の指導かららスタートです。
おじさんになったせいか白いマットへの反射がいつもまぶしいです(笑)
こちらは白帯の方がまだまだ多く、初々しいメンツでクラスを行っています。
こちらは試合前のキッズ。大分形になっているのでいい形で日曜の試合を終わらせてあげたいですね。
動きがすごい良くなっているので楽しみです。

そして僕の試合は、、キャンセルを申し込みいたしました、、
当日はレフリー、セコンドに専念させていただきます!

明日も色々な打ち込みの相談を受けております。今からまた楽しみです。

スポーツの秋

By | 博多 | 2018/10/24 | No Comments

何をしても気分がいい季節ですね。練習も爽快な気分になります。
今日も色々考えながら楽しみながら、笑顔が絶えないクラスでした。
楽しみながら皆さんやられているので上達も早いです。
今日も沢山技を防がれたり、かけられたりでスリリングな時間も沢山ありました。
そんな攻防を楽しんでいるうちにあっという間に時間が過ぎていきました。
今日も気分よくぐっすり寝れますね。

また明日も皆さん宜しくお願いします!!

ツルダさんと試合前の橋本さん

By | 博多 | 2018/10/23 | No Comments

休会からの復帰の鶴田さんと試合前の橋本さん。
今日は色々調子を確認しながら二人は進めています。
皆さんの様子を見ながら、こちらもお声がけいたします。
今日はスパーリングクラスだったので色々皆さんと技の研究、スパーリング、近況など聞きながらゆっくり進めてまいりました。
最初週初めで月曜とあって体が重そうな皆さんもすっきりした笑顔で帰られました。

今日も楽しかったです。また明日も楽しみにしています。

Social Media