柔術で健康に。

By | 博多 | 2017/07/15 | No Comments

%e5%86%99%e7%9c%9f-2017-07-14-20-02-47金曜日は豪君のレギュラークラスからスタートです。

柔術で健康をとのタイトルですが、いくつからも始めやすい柔術で運動習慣をつけることは本当にいいですね。
生活習慣も改善されることで、夜も体が疲れているのでぐっすりと寝ることが出来ます。
マシントレーニングより単調ではなく、一緒に切磋琢磨する仲間もいるので続けやすいですね。

運動後のお酒がおいしいのですが、こちらは量を注意して下さい。
%e5%86%99%e7%9c%9f-2017-07-14-21-46-51今日の丹君のクラスも沢山の皆さんが練習されていました。
お疲れ様でした。

木曜は5クラスあります。

By | 博多 | 2017/07/14 | No Comments

%e5%86%99%e7%9c%9f-2017-07-13-21-20-25木曜は朝クラスからキッズ、ベーシック、レギュラー、オープンマットと5クラスがありました。
この二人は20:00~22:30くらいまで、3クラス受けられてました。
%e5%86%99%e7%9c%9f-2017-07-13-22-44-03今日も賑やかでした。今日も皆さんお疲れ様でした。
入りたての方が頑張ってコンスタントに来ています。15分前に来て今後のカリキュラム確認したり、入念にストレッチされていました。
僕も見習います。
皆さんも見習っていきましょう。

 

 

 

水曜日はオープンマット、スパーリング多めです。

By | 博多 | 2017/07/13 | No Comments

%e5%86%99%e7%9c%9f-2017-07-12-22-12-57この日水曜日はオープンマットなのですが、スパーリングが多めです。いつものクラスとは違い、ある特定の形からスタートするシチュエーションスパーを加えているのが特徴ですね。
また、スパーリング多めとは書きましたが、クラスの前半でに打ち込み(技の反復練習)をやっています。

やはり白帯の方がまだまだ少ないのですが、少しだけいつもより頑張りたい方、様子見で参加もどうぞ。
参加人数は通常クラスとあまり変わりませんね。マイナス2人くらいでしょうか。
お待ちしています。

大雨中のクラス

By | 博多 | 2017/07/12 | No Comments

%e5%86%99%e7%9c%9f-2017-07-11-22-25-41今日も道場内はごみごみしていました。

今日のクラスもスタッフが多めにいたので少しだけスパーリングに入りました。

久しぶりに手合わせしてびっくりですね。皆さん想像以上に上達していました。
軽くあしらうつもりが本気でエスケープしまくっていました(笑)
こつこつ楽しみながら続けた賜物ですね。

また皆さん宜しくお願いします(笑)
%e5%86%99%e7%9c%9f-2017-07-11-22-29-05

2017年8月11日(金/祝日) 11:30~13:30 澤田伸大特別クラス開催のお知らせ

By | 博多 | 2017/07/11 | No Comments

%e6%be%a4%e7%94%b0%e3%81%95%e3%82%93%e7%89%b9%e5%88%a5%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9
トライフォース博多では、盛夏となる8月の国民の祝日『山の日』、
8月11日金曜日 11:30~13:30、特別クラスを開催致します!

今回の特別クラス講師は、トライフォース柔術アカデミーの黒帯、澤田伸大先生であります。

26才にして国内国外数々の大会での入賞歴を誇るトライフォース最新鋭黒帯。
黒帯コンペティション初挑戦となった2017アメリカンナショナルでは、
代名詞となってるサワダバーを炸裂させ見事に優勝を飾り、
世界柔術2018の挑戦権を自らの手のものとされました。

今回の特別クラスではその代名詞となっているサワダバーを教えていただけることとなっております!
澤田先生からは、
『ベーシックカリキュラムのパスガードと絡めて徐々にサワダバーへと繋がる内容にします!』
とのメッセージをいただいております!

トライフォース博多会員の皆様、マーシャルアーツGYM福岡今宿の皆様はもちろん無料でご参加いただけます、
他アカデミーの方はビジター料金(3000円)をお支払いいただければご参加可能ですので
皆様スケジュール調整の上ご参加いただけますよう、よろしく御願い致します!

試合後の月曜日

By | 博多 | 2017/07/11 | No Comments

%e5%86%99%e7%9c%9f-2017-07-10-21-10-23 試合後はどうしても少なくなりがちですが、今日も入りたての方三人の中心に皆さんしっかり練習されていました。
皆さんもう色々前回の復習したり、分からないことをしっかり聞いて来たりで熱心ですね。
皆さん早くから来て準備してすごく礼儀正しいです。

僕も自分が柔術を始めたころを思い出して身が引き締まる思いでした。

少しずつ体験、見学、入会者が増えてきました。道場の雰囲気や、クラス内容も気に入られて入られる方が多いです。
是非体感しに来て下さい。

コパサウスを終えて

By | 博多 | 2017/07/09 | No Comments

%e5%86%99%e7%9c%9f-2017-07-09-15-28-26 皆さんお疲れ様でした。今回優勝者が少なかったですが、負けた試合も内容が良いものも多く、収穫の多い一日だったと思います。
今回未知の階級に挑戦したみこちゃん、石松さん、かっこよかったです。
%e5%86%99%e7%9c%9f-2017-07-09-22-41-46今日は彼、渡辺君の写真を。
何度も銀メダルを取り、ようやく待望の金メダルを今回手にすることが出来ました。おめでとう。

今宿勢はいなかったのですが、応援でカズ君、セキヤさんが来てくれました。ありがとうございます。
そしていつも練習しているチームメイト、応援してくれた皆さんご協力ありがとうございました。

今回、もうちょっと詰めさせれば勝ち星がもう少し増えていたと思います。
そこは僕の方の力不足。
忘れないうちにまた道場でまた課題の部分を詰めていきたいですね。

明日は休館日です。

By | 博多 | 2017/07/08 | No Comments

%e5%86%99%e7%9c%9f-2017-07-08-21-38-04

明日は休館日です。
今日は試合組も石松さんのみでまったりゆったり練習されてました。
色々な年齢、バックボーンを持った皆さんが試合をします。楽しみです。

明日は応援よろしくお願いします。

こちらは大丈夫です。

By | 博多 | 2017/07/07 | No Comments

%e5%86%99%e7%9c%9f-2017-07-06-22-11-12 今日はやや少なめでしたが、3クラス でやはり20人近い人数のかたが来てくれました。
福岡の山沿いは避難生活を送っている方もいらっしゃいますが、こちらはそのようなこともなく無事ですね。
しかし気に留めておかなければなりません。ここから車で40分も行けば被災地ですから。

さてこちらは試合前の人と相手が取るであろうガードの対策、新しく入った浅野さんにはスパーリングでの疑問を少しづつ解決したりと皆さんの色々な疑問を一緒に考えて1日が終わりました。

クラス中はスパーリングは少ししか入らず、もっぱら皆さんの動きをチェックしています。

もちろんアドバイスをすることも沢山ありますし、皆さんの相談もお待ちしています。

水曜は豪君の仕切り

By | 博多 | 2017/07/06 | No Comments

%e5%86%99%e7%9c%9f-2017-07-05-22-30-41

水曜は私、泊はいませんが、そんなことは関係なく、いつも通り練習熱心な皆さんの姿がありました。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2017-07-05-22-31-40練習後にノーギの練習に誘われましたがもちろん断りました(笑)
謎のポーズのみで勘弁してもらいました。

日曜のコパサウスに向けて、試合するみんなも上々の仕上がりのようです。
もちろん試合無い方も今日は自分の得意技をアップデートするべく研究をされていました。
素晴らしい姿勢だと思います。

こちらも精一杯バックアップをし、少しづつ小さな改革を継続して進めていきます。

Social Media