先週行われた鈴木和宏によるハーフガードパス特別クラスは大盛況でした!
ハーフガードパスというちょっと地味目なテーマではありましたが、鈴木が試合や練習で決めまくっている展開なのでみなさん興味津々。
とくにクロスフェイスのコンセプトには脱帽でした。参加者一人一人にかけてプレッシャーも体感してもらいます。
顔の向きがポイントでしたね!参加されたみなさんはぜひモノにしましょう!
来月は吉永力が登場です!
先週行われた鈴木和宏によるハーフガードパス特別クラスは大盛況でした!
ハーフガードパスというちょっと地味目なテーマではありましたが、鈴木が試合や練習で決めまくっている展開なのでみなさん興味津々。
とくにクロスフェイスのコンセプトには脱帽でした。参加者一人一人にかけてプレッシャーも体感してもらいます。
顔の向きがポイントでしたね!参加されたみなさんはぜひモノにしましょう!
来月は吉永力が登場です!
第21回全日本ブラジリアン柔術選手権(青帯)
2020年11月7日 神奈川県・横浜武道館
アダルト青帯ルースター級
3 位 澤井雅登 (トライフォース柔術アカデミー)
アダルト青帯ライトフェザー級
優 勝 石井晴 (トライフォース柔術アカデミー)
11月5日(木)は休館日となります。
通常クラスはありませんが、特別クラス 鈴木”ラバンバ”和宏 「ハーフガードパス」が開催されます。
トライフォース会員の方は2,000円・一般の方は3,000円で参加できます。
まだ若干名空きがありますので、当日参加も大歓迎です!
明日のスケジュールは下記の通りです。
19時30分 特別クラス
20時30分 スパーリング
21時30分 終了
10月31日(土)に星野勇二先生による「レスリング力向上クラス」が開催されました。
参加は事前申し込みでこの日は満員!大盛況でした!
クラスはまずレスリング式のウォームアップからスタート。
膝をタッチするドリルと、タートルの相手の上で廻るドリルでしっかり身体を温めます。
その後はテクニック指導に移ります。まずは柔術の展開でも頻出のシングルレッグの展開。
シングルレッグの体勢から相手の股下に潜り豪快に返すフィニッシュ!星野先生の美しい動きに参加者から驚きの声が!
クラスの合間には参加者からの質問にも丁寧に答えてくださいました。
グラウンド編ではフロントヘッドロック、いわゆる「がぶり」のコントロールについて詳しく解説。
星野先生の得意技通称「野獣固め」には参加者から嬉しい悲鳴!
予定時間をオーバーするほどの白熱ぶりでクラスは終了!
終了してすぐに第二回の話も!?
星野先生、ありがとうございました!
柔術の代表的な技を学び、実際に技を掛けて受けてと体験をしていただきました。柔術の魅力を少しでも感じていただけたら嬉しく思います!
トライフォース池袋では無料体験会を毎月開催しております。
今月の開催日は11月21日(土)12:00-13:00です。
「安全に分かりやすく」をモットーにして、皆様へ柔術の楽しさを伝えていければと思っております。
是非お気軽にご参加ください!