SAWADAのプライベートレッスンを受けて下さっている鹿田さんです。
プラレのお供にはマックス君が欠かせません。プラレの度にマックス柔術アカデミーのマックス先生をお呼びしているわけではありません。
マックス君はテクニック打ち込み用のダミー人形です。海外輸入した優れものです。
このあと鹿田さんもマックス君を思う存分ボコボコにして満足されていました。
いずれ一家に一人はマックス君がいる時代が到来するでしょう。そしてAI搭載マックス君も現れるはずです。
ある日、全国各地にいるマックス君が反乱のために蜂起し集結するかもしれません。
バトルサイボーグ芝本は、迷ったあげく人間の陣営に加わりマックス軍と戦い、最後は溶鉱炉にその身を沈めます。
そんな未来を妄想しています。
おっと、Facebookにアップするような記事になってしまいましたね。
トライフォースオンライントレーニングにアップロードした動画数が1,000を超えました。
お陰様で会員数も右肩上がりで増え続け、全国津々浦々でトライフォースのテクニックをご視聴頂いております。
黒帯トップ選手のみなさんも多数ご登録下さっており、トライフォースのカリキュラムを参考にしているというお声もたくさん頂いております。とても嬉しく思います。
テクニックライブラリーの動画数をカテゴリー別で確認すると、まだまだ分量が不足しているカテゴリーがあります。今後はこの穴をドンドン埋めて、ライブラリーを充実させていきたいと思います。
ベーシックカリキュラム(ver.2)も完成し配信も始まりましたので、いよいよマスターカリキュラムの撮影と配信を開始します。ご期待下さい。
テクニック検定は一般からの申し込みも受け付けております。我こそはと思われる方は是非トライしてみて下さい!合格ワッペンを贈呈し、ウェブサイトにお名前を記載させて頂きます。

札幌西支部の皆さん、またお会いしましょう!!
8月22日(火)に大道塾札幌西支部で新明指導のトライフォース特別柔術クラスをおこなって来ました!
札幌西支部は昨年、北斗旗全日本空道体力別選手権大会で2名の優勝者を排出する大道塾の支部でも名門支部です。
代表の菅原英文先生は、ブラジリアン柔術も紫帯の実力者です。
今回私が指導する柔術クラスの前に開講されていた空道クラスにも参加させて頂き貴重な経験をさせて頂きました。
菅原先生、ありがとうございました!
またこのようなご縁を作ってくれた兵藤淳さん、ありがとうございました!
大道塾札幌西支部
http://kudo-sn.jp
住所 札幌市西区琴似2条1丁目3-16 琴似Lビル B1F
JR琴似駅 徒歩1分、地下鉄東西線琴似駅徒歩8分
札幌駅から2駅の琴似駅からすぐの好立地です。
エビ蔵は今日が池袋のラスト指導日となりました。
9月からはトライフォース赤坂の指導に専念するため、池袋と新宿の全てのクラス指導から退役してもらいます。
エビ蔵こと伊藤俊亮(しゅんすけ)。会員番号は129番、入門日は2005年10月26日でした。トライフォースオープンから1年ちょっと経った頃でしたね。京都から「柔術をやるために東京へ来ました」と言って単身上京してきたエビ蔵のことを昨日のことのように覚えています。
それから12年間、早川の下で地道に修行を続けました。インストラクターに任命したのは2008年とわりと早かったです。今では私を最も近くから支える重鎮インストラクターの一人に成長しました。
長い下積みを経て今のポジションに至った、私にとっては真の弟子と呼べる柔術家の一人です。
トライフォース六本木のヘッドインストラクターとしては、これまでも週何日か柔術クラスの指導を任せていましたが、あくまでも本部からマーシャルアーツジムさんへの派遣という形でした。
今後は総合系ジムからブラジリアン柔術専門道場へとリニューアルしたトライフォース赤坂のヘッドインストラクターとして、フルタイム指導者としての勤務が始まります。
エビ蔵先生に会いたくなった方は、是非トライフォース赤坂へ出稽古へ行かれて下さい。海老蔵家代々に伝わる”にらみ”で見栄を切り待ってくれている事でしょう。
私は足関節地獄を味わいたくないのであまり行きたくありません(笑)。
それではエビ蔵君の前途に幸あれ!
Tシャツの納期についてお知らせです。
キン肉マン柔術ソルジャーTシャツ、TRI-FORCE BE WITH YOU Tシャツの納期が工場のトラブルにより予定より遅くなってしまっております。
お待ちの方々に大変ご迷惑をおかけしております。
現在、工場の目処が付いたようで9月5日に各道場に納品予定となっております。
一般の方へは納品を早急に配送致しますので今しばらくお待ち頂ければと思います。
この度はご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
トライフォース事務局
今年のキャンプも無事に終了しました。セミナー2時間、ジャンケン景品大会30分、スパーリング2時間半。盛りだくさんの内容でした。ご参加頂いたみなさまありがとうございました。トライフォースからの謝恩イベントとなりますので、また来年も開催したいと思います。
セミナーはトオル先生、山田先生、澤田先生、芝本先生にお願いしました。
セミナー後は大スパーリング大会。女子たちもがんばっていました。
毎年恒例の韓国セミナー、2017年は9/15~9/17に開催します。講師は早川、芝本が務めます。
9/16(土)15時~ トライフォースUCT
早川光由 クローズドガードアタック Attacks from closed guard
芝本幸司 ライイイングレッグドラッグ(トップ編) Lying leg drag (Top position)
9/17(日)12時~ トライフォースソウル
早川光由 パスガードディフェンス Guard pass defense
芝本幸司 ライイイングレッグドラッグ(ボトム編) Lying leg drag (Bottom position)
の2日開催の予定です。
韓国遠征をされる方は、特別ゲストのサオリン、バンダナ刑事と共に韓国でお会いしましょう。
Tri-force UCT, Korea
Professor: Bae Soon Sung
Address: 720-3 Singok-dong, Euijeongbu, Gyeonggi-do, Korea
TEL: 031-842-5300
Web : http://triforceuct.modoo.at
Tri-force Seoul / Urban JJ, Korea
Professor: Donggyun Kim
Address: 15-11, Singongdeok-dong, Mapo-gu, Seoul, Korea
TEL: 82-10-2997-3948
Web:http://www.urbanbjj.net
トライフォースキャンプに参加するために、わざわざトライフォース博多から上京したゴウくん(19歳)とミコちゃん(14歳)です。今日は池袋本部で練習しました。まさに武者修行ですね。
まだ二十歳にも満たない彼らが自分たちだけで上京することは、それだけでも大冒険のはずです。私が彼らの歳の頃は外の世界のことなど何も知りませんでした。毎日鼻水を垂らしながらけん玉とめんこで遊んでいました。
彼らの柔術への熱い想いにとてつもない感動を覚えます。素晴らしいです。
明日はトライフォース新宿へ参るそうです。みなさん宜しくお願いします。