7月21日(土)中国セミナー2018

By | 新宿, 池袋 | 2018/06/15 | No Comments

中国セミナー2018の講師として早川光由、芝本幸司の両名が参ります。

招致して下さったアカデミーはアリアンシ瀋陽さんです。元トライフォース会員の李くんが現在お世話になっているアカデミーです。

日時:7月21日(土)16時~18時

アリアンシ瀋陽
http://alliancebjj.com.cn/

住所:
中国辽宁省沈阳市沈河区华府天地购物中心一期三楼3027 ALLIANCE巴西柔术

瀋陽は上海や北京に次ぐ大都市の一つで、世界遺産の瀋陽故宮が有名です。

昨年もお声掛け頂いたのですが、予定が合わず延期となっておりました。今年は満を持して開催される運びとなりました。

日本からの参加ツアーの詳細はバンダナ刑事にご確認下さい。

後列左から三番目が李くん

瀋陽故宮

ゲゲゲの厳

By | 新宿 | 2018/06/11 | No Comments


今日のテクニックはサイドコントールエスケープ。
厳くんは長期ビジターのエマヌとペアで練習。
オーバーヘッドロールエスケープは厳くんの得意技ですね。
スパーリングでも厳くんにやられたことある人も多いのではないでしょうか。
厳くんはビジターの外国人の方にも積極的にコミュニケーションを取ってくれるたり、道場のルールを教えてくれるのでとても助かります。
いつもありがとうね。

有吉さんが頑張っております。

By | 新宿 | 2018/06/10 | No Comments

入会時から気合十分、おそらく早くレギュラークラスで練習したくてうずうずしていると思われます。
今はしっかりベーシッククラスをこなし手順を追っている感じですね。
ケガに気を付けてこのまま頑張ってもらいたいです。

世界柔術2018、結果ご報告

By | 博多, 大阪, 新宿, 池袋 | 2018/06/06 | No Comments

received_1570190479757362

世界柔術2018、トライフォースの選手団は帰国いたしました。

結果は先日のブログでお伝えした通り、黒帯カテゴリーでのメダル獲得者は今年もいませんでした。

芝本幸司は、客観的に見て、表彰台、いやファイナルの舞台まで進める千載一遇のチャンスであったと思います。しかしヨーロピアン2018で不覚を取ったイアゴ選手にまたしても敗れてしまいました。残念でした。結果を受け入れて前に進むのみです。

澤田伸大は初戦サワダバーで会心の勝利。世界柔術初出場で価値ある1勝をあげました。芝本さおりは初出場で初戦敗退。力及ばずでした。しかし、たゆまぬ努力を続け、この舞台までたどり着いた彼女に敬意を表します。女子の競技レベルは近年飛躍的に向上していると感じました。

トライフォース韓国勢も、全員メダル獲得はなりませんでした。トライフォースとしては、唯一女子青帯カテゴリーで市川ナナミさんが3位入賞を果たしました。それが救いとなりました。

賛助金やその他のご支援をして下さった皆様の名簿は、公認アスリート達に回覧しております。厚く御礼申し上げます。皆様から頂いたご支援に対して、しっかりと期待に応えられるよう、今後も自覚を持ってトレーニングに精進させていきます。

Social Media