【場所】SAI-GYM (新潟県燕市吉田東町9-1)
【内容】ベリンボロ&レッグドラッグ
【参加費】5000円
【申し込み】
jbfellows@yahoo.ne.jp
担当 山田
メールかmessengerにて所属ジムとお名前をお願いします。
【その他】
修斗&柔術ジムSAI-GYMでのセミナーとなりますが、駐車場スペースの都合上、所属ジムごとに乗り合わせていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
今回で5度目のAOJ修行。
ついに自転車通学に昇格しました!!
これまで片道40分かけて歩いておりましたが、これは最高に快適です!修行の後半に疲れ果ててタクシーを使ってしまう嫌悪感からも解放されます(笑)
パンクと盗難に細心の注意を払ってます!
感謝です。
ギィ先生に稽古をつけてもらいました。
パスガードのプレッシャーを受けてるだけで落ちそうになります。自分の形を作れることがほとんどありません。
そのテクニックのフォーム、タイミング、方向を体感しながら獲得していきたいです。
明日12時からヴィトーセミナーが新宿で開催されます!
ヴィトー・ジェノベシは、トライフォースネットワーク総代表早川光由の師であるアレッシャンドリ・パイヴァ先生(世界柔術チーム優勝多数の名門アリアンシの3大マスターの1人、1999年の世界柔術王者)の息子で、アリアンシの若手新鋭黒帯の一人です。
ヴィトーは今回初来日。24日のTokyo Internationalに出場します。
■ セミナー開催日
3月17日(土)
■ 場所
トライフォース新宿
■ 参加費(当日支払い)
5,000円(一般)
4,000円(JBJJF会員)
4,000円(トライフォース会員)
■ 定員
30名
■ 当日スケジュール
11時半 開館
12時 セミナー開始(2時間)
14時 セミナー終了、写真撮影、フリースパー
15時 フリースパー終了
16時 閉館
■ 申込方法
info@triforce-bjj.com
上記アドレスへ、件名「ヴイトーセミナー申込」とし、氏名・所属を明記してお申込み下さい。
「小出さん!メタモリスやりましょうよ!」
アモンの謎の一言から始まった一本取りノーギスパー。
始まりは意味不明でしたが、スパーリングの内容はとても充実していました。
小出さんの思い切りのよいパスガード、アモンの割と的確なエスケープが光っていましたね。
また、ポイントを意識しない一本取りのスパーは、普段だったらポジションを失うのを恐れて使い辛いレッグロックの攻防が増えます。
良い練習でした。
今日から2週間、AOJにて練習致します。
今日はハファ先生のクラスでした。生徒として教わることに100%集中でき、新鮮な気持ちで柔術に向き合うことができました。
一連のテクニックをやるのではなく、コンセプトとしてパスガードの有効なポジションはどこなのか。そのポジションをどうコントロールするかなど実戦に即した説明をハファ先生の研ぎ澄まされた動きで見ることができ、すでに新たな気づきを得ております。
この期間で得られるもので自分の柔術をしっかり磨き上げたいと思います。
たくさんの応援、サポートを頂きパン選手権決勝の舞台に立てたことに感謝。
勝ちも負けも現時点では何も言うことはありません。
次の勝負に向けて気を引き締め直します。
いつもありがとうございます!
今週末、アメリカカルフォルニア州アーバインで開催される「Pan Jiu-Jitsu IBJJF Championship/IBJJFパン柔術選手権2018」に芝本幸司が出場します。
パン選手権も世界柔術同様、アダルト黒帯は20ポイント以上の保有選手しかエントリーできないため芝本のエントリーしているアダルト黒帯ルースター級は世界各国から集まった強豪揃いなのです!
6月の世界柔術の前哨戦となる今大会で芝本の躍進をみんなで応援しましょう。
今回もFLO GRAPPLINGで生観戦もできます!
「FLO GRAPPLING」(有料・月額制)で生中継で観戦も可能です!
https://www.flograppling.com/
芝本のトーナメントと試合スケジュール
■初戦(準決勝)
FIGHT 6: Mat 4
Sun 03/11 at 10:00 AM(日本時間:3月12日2:00AM)
EDUARDO BARBOZA DA SILVA/GF Team・DAVID HERRERA JUNIOR/Soul Fighters BJJの勝者
■決勝
FIGHT 54: Mat 3
Sun 03/11 at 04:01 PM(日本時間:3月12日8:00AM)
↓↓↓MMA PLANETの記事はこちら
【PJJC2018】ルースター級 なるか日本人ファイナル=芝本幸司×橋本知之