榎本定行の乱

By | 新宿 | 2017/10/04 | No Comments

img_20121新宿のタオパイパイとして名を馳せた榎本さんが、青帯授与式にその髪をバッサリ切って登場した。
何かの前触れだろうか。忘年会で「我が弱点はこの長髪にあり!」と宣告しながらもトレードマークとしていた。

「キテます!」

授与式のスピーチではそう言って去っていった。

さて、昇格後最初のクラス参加である。
腰には青帯が堂々と巻かれている。
しかし。。。

img_2187なんと道衣を裏返しに着てクラスに参加している!白帯か!?
これは青帯認定者に対する謀反である。
かなりキテる。
厳しく指導せねばなりません。

その夜、「腰をやってしまったのでしばらく練習休みます。」という連絡が来た。
腰が一番キテいたようである。
お大事にしてください。待ってます!

-完- (笑)

 

10月21日に関東柔術選手権があります

By | 新宿, 池袋 | 2017/10/01 | No Comments

sumida
6月の東日本選手権、8月の全日本、9月のアジア選手権という大きな大会が終わり、会員の皆さんに「次のおすすめの大会はなんでしょうか?」と聞かれることが多いので以下大会をお勧めしておきます!

是非、試合を検討している方は関東選手権に!!

10月21日(土)墨田区総合体育館「第11回関東柔術選手権」「第6回関東ノーギ柔術オープントーナメント」


第11回関東柔術選手権
11th KANTO JIU-JITSU Championship
2017年10月21日(土)東京都・墨田区総合体育館 武道場
【2次締切】9/28(木)【3次締切】10/5(木)【最終締切】10/12(木)
申込受付中 エントリーリスト


第6回関東ノーギ柔術オープントーナメント
6th KANTO NO-GI JU-JITSU Open Tournament
2017年10月21日(土)東京都・墨田区総合体育館 武道場
【2次締切】9/28(木)【3次締切】10/5(木)【最終締切】10/12(木)
申込受付中 エントリーリスト

ベリンボロvsフットロック!

By | 新宿 | 2017/09/30 | No Comments

img_1890黒川さんのベリンボロと平石さんのフットロックが激突!!

img_1892平石さんが極めに行ったぁぁぁ!!!

img_1897_1くるりんぱっして元のWガードに。

黒川さんのベリンボロの入りとフックの入れ替えがかなり上手かったです。
平石さんも得意なフットロックをどの攻防にも合わせられてますね。
ベリンボロはフットロックでとれますし、フットロックはベリンボロでバックテイクできます。
まさに息を飲む攻防でした!

アイ・アム・ゴン

By | 新宿 | 2017/09/29 | No Comments

img_1846さて日曜はいよいよ帯授与式となります。
昇格者のリストにKwon Jae Hyongという名前を見つけて、「コレは誰ですか??」という問い合わせが殺到しておりました。
ふむふむ、これはゴンさんですね。
いや、正確にはグォンさんです。

バンデカとこまっぴんは正しい発音をすでに習得しています!(たぶん)
グォンさんは日本語ぺらぺら。とても礼儀正しく練習熱心です。
授与式が楽しみですね!

【無料公開動画】トライアングルチョーク

By | 博多, 大阪, 新宿, 池袋 | 2017/09/27 | No Comments

トライフォースオンライントレーニングの動画を1週間無料で公開中です。

公開しているのはベーシックカリキュラムの「ガードポジション Part 1」に含まれる「トライアングルチョーク(三角絞め)」です。

全テクニックの中でも長めの10分32秒の説明が行われています。初心者がトライアングルチョークとは何かを学ぶために早川光由が必要と考えるおおよそ全てのポイントを語っています。

どなたでも無料でご視聴可能です。是非ご覧下さい。

また1分で完了する無料会員登録を行っていただければその他のサンプル動画もご視聴頂けます。

ご登録宜しくお願いいたします。

カナムー3位入賞!小田原オープントーナメント。

By | 新宿 | 2017/09/25 | No Comments

img_1618
柔術狂が東北フィーバーしているさなか、カナムーは小田原攻めに出陣しておりました。
「負けました。また頑張ります。」とだけ言ってきたので危うく静かにことが終わりそうでしたが、初戦を7-0で勝ち上がり3位入賞です。
隠れ試合小僧は勝ってないから目立ってない説がありましたが、勝っても目立ってなかった!!

たとえ1勝でも控えめなカナムーの頑張ってきたその勝利がとっても嬉しいです。
やっと1回戦突破しました!(笑)
次は2勝できるようにまた頑張ろう。

第一回小田原柔術オープントーナメント
マスター1青帯ライトフェザー級
3位 金村零己

Social Media