「テクニックを上手に使える」というのは、テクニックそのものの手順をしっかりと行えることだけを指しません。

テクニックにはそれぞれ使うべきベストなシチュエーションがあります。
例えば、バックコントロールでは「現在オーバーフックサイドなのかアンダーフックサイドなのか」ということをしっかりと自覚したうえで、それぞれ適切なサブミッションを選択する必要があります。

インストラクターはインストラクションのはじめに、「このテクニックはこういうときに~」「これはさっきのテクニックがこうやって防がれたときに~」のように前提の話をすることが多いです。
ぜひこの前提にもしっかりと耳を傾けてみてください。