2021年8月22日 神奈川県・横浜武道館 柔道場
『第14回関東柔術選手権』(https://www.jbjjf.com/upcoming-events/kt_ch14/)
アダルト青帯ライトフェザー級
優 勝 石井晴 (トライフォース柔術アカデミー)
2021年8月22日 神奈川県・横浜武道館 柔道場
『第14回関東柔術選手権』(https://www.jbjjf.com/upcoming-events/kt_ch14/)
アダルト青帯ライトフェザー級
優 勝 石井晴 (トライフォース柔術アカデミー)
2021年8月8日 神奈川県・横浜武道館 メインアリーナ
『第22回全日本ブラジリアン柔術選手権』
アダルト青帯ライトフェザー級
準優勝 石井晴 (トライフォース柔術アカデミー)
アダルト青帯フェザー級
優 勝 平田直樹 (トライフォース柔術アカデミー)
アダルト茶帯ライトフェザー級
3 位 篠田光宏 (トライフォース柔術アカデミー)
アダルト茶帯フェザー級
準優勝 鈴木和宏 (トライフォース柔術アカデミー)
アダルト黒帯ライトフェザー級
3 位 山田秀之 (トライフォース柔術アカデミー)
2021年7月22日 東京都・エスフォルタアリーナ八王子
『第8回東日本柔術選手権』(https://www.jbjjf.com/upcoming-events/es_ch8/)
アダルト青帯ライトフェザー級
3 位 石井晴 (トライフォース柔術アカデミー)
アダルト青帯オープンクラス
準優勝 石井晴 (トライフォース柔術アカデミー)
マスター2青帯フェザー級
3 位 高宮真之介 (トライフォース柔術アカデミー)
マスター4黒帯ライト級
優 勝 小岩健一 (トライフォース柔術アカデミー)
マスター4黒帯オープンクラス
3 位 小岩健一 (トライフォース柔術アカデミー)
女子アダルト白帯ライト級
3 位 伊吹あんり (トライフォース柔術アカデミー)
女子アダルト白帯オープンクラス
準優勝 伊吹あんり (トライフォース柔術アカデミー)
2021年7月11日
福岡県・福岡市総合体育館(TERIHA SEKISUI HOUSE ARENA)
アダルト紫帯ライトフェザー級
優 勝 澤井雅登 (トライフォース柔術アカデミー)
石井晴くんがSJJJF RANKING CIRCUIT TOKYO 2021で優勝しました!
先々週の試合に引き続き連続で優勝です!おめでとう!
ASJJF春季大会2021で石井晴が優勝、澤井雅登が準優勝です!
ハルは盤石の優勝、澤井は紫帯デビュー戦で早速勝利を挙げました。
おめでとうございます!
2月28日(祝)に行われた「KIT02」で鈴木が茶帯デビュー戦で見事勝利!
本戦はサブミッションオンリー、延長戦はポイント有りのゴールデンスコア制という過酷なルールで、激戦を制しゴールデンスコアで勝利しました!
応援ありがとうございました。
ZST実行委員会/ZSTインターナショナル
『BATTLE HAZARD 08』
2020年11月22日(日) 東京・GENスポーツパレス
▼第4試合 ジュニアGTルール 3分2R
○野田獅王(トライフォース柔術アカデミー)
一本 2R 52秒 ※リアネイキドチョーク
eFightさまの試合レポートはこちらから!
JBJJF 第21回全日本ブラジリアン柔術選手権(紫・茶・黒帯)
2020年11月15日(日)横浜武道館 武道場
団体表彰
2位 トライフォース柔術アカデミー
黒帯ルースター級
優勝 芝本幸司・澤田伸大
女子黒帯ライトフェザー級
優勝 芝本さおり
茶帯ルースター級
優勝 吉永力
紫帯ライトフェザー級
3位 金村零己
紫帯フェザー級
優勝 鈴木和宏
11月8日(日)に行われた、第三回SJJJF全日本選手権で公認アスリートが大活躍しました。
鈴木和宏は2試合を勝利して優勝!決勝は得意のマウントからのサブミッション!
トライフォース新宿代表の芝本幸司はライトフェザーに出場し優勝!
久しぶりの試合でしたが、素晴らしいパフォーマンスでした!