トライフォース池袋 ヘッドインストラクター

鈴木和宏 Kazuhiro Suzuki

1994年2月26日生まれ。秋田県出身。

幼少期は運動全般が苦手であったが、父の勧めで地元の町道場で柔 道をはじめ、秋田工業高校柔道部時代はインターハイ団体戦に正規メンバーとして出場した。12年間取り組んだ柔道の中で、寝技への特別な関心と楽しさを感じるようになった。大学では運動から離れたものの、柔術の存在を知り、興味を抱き続けた。

22歳で上京し、東京都庁に公務員として就職した際に、柔術を始める決意をした。「どうせなら一番すごい先生に習いたい」と考え、早川光由先生のトライフォースへ入門した。雰囲気の良さと質の高い指導に魅了され、練習を重ねる中で大会優勝を果たしていった。

都庁勤務時代は、防災や土木分野での仕事に携わるも、仕事の意義とやりがいの間で葛藤を抱えていた。柔術への情熱と本格的に指導 者として歩む夢のため、2019年にキャリアを転換。柔術家としての道を選んだ。

2022年の黒帯昇格後は、SJJIF世界王座獲得、JBJJF全日本選手権の2連覇を達成し、国内トップ選手としての地位をす ぐに確立した。そして2025年にトライフォースの本部である池袋ヘッドインストラクターに任ぜられた。

道場では「柔術を通じてすべての人に居場所を提供したい」という思いを胸に、初心者から上級者まで、それぞれの目標やスタイルに合わせた丁寧な指導を心がけている。

鈴木には、慎重で保守的な性格だった一方で、自分を変えるための挑戦を重ね、現状を打破してきたという自負もある。一人ひとりに柔術の楽しさを伝えるとともに、その思いを会員の皆様と共有して いくことを目標としている。

トライフォース総代表

早川光由 Mitsuyoshi Hayakawa

1975年9月21日生まれ。東京都出身。

早川は、日本のブラジリアン柔術の最初の世代として、1996年よりトレーニングを開始した。20歳に至るまで、格闘技はおろか何の運動経験もないまま柔術を始めるが、その才能をすぐに開花させる事となった。競技者としてのキャリアがスタートしてからは、国内敵なしの実力を誇り、柔術界では「技のオモチャ箱」の異名を取る。

2000年以降は主戦場を海外に移し、あらゆる国際大会で戦い好成績を収める。またブラジルの名門アカデミー・アリアンシへ入門し、毎夏のトレーニングキャンプを敢行した。2002年、ブラジルのリオデジャネイロ州杯で勝利し、アリアンシのアレッシャンドリ・パイヴァ師より黒帯を授与された(日本人初)。

黒帯取得後、2002年に行われた全日本オープントーナメントにて、ヒクソン・グレイシーとも対戦経験のあるレジェンド中井祐樹との試合に勝利し、名実ともに日本最強の称号を得た。2004年には自らの理想を実現すべくトライフォース柔術アカデミーを設立し、同年の世界選手権において黒帯トップ8入りを果たした。

早川は、競技者としての柔術の実践者であるだけでなく、指導者としても多くの実績を残している。世界チャンピオンと多くの日本チャンピオンを育成し、全国各地および海外にて柔術セミナーを行い、普及にも力を入れている。また護身術の技術にも精通しており、日本ではそれを指導することが出来る数少ない指導者のひとりだ。

2007年以降は日本ブラジリアン柔術連盟の本部長、審判部長、常務理事を歴任し、組織の基盤と礎を築いた。現在は後進にそれらの責務を託し、トライフォース柔術アカデミーの発展と選手育成に力を注いでいる。

インストラクター

石井 晴
Haru Ishii

吉永 力
Riki Yoshinaga

芝本 さおり
Saori Shibamoto

山田 秀之
Hideyuki Yamada

中山 賢一
Kenichi Nakayama

藤田 大祐
Daisuke Fujita

小岩 健一
Kenichi Koiwa

篠田 光宏
Mitsuhiro Shinoda

谷 泰朗
Yasuo Tani

堀江 建年
Taketoshi Horie

葉山 朔
Hajime Hayama

伊藤 卓志
Takushi Ito

平田 直樹
Naoki Hirata

キッズクラス アシスタント

庄原 栄
Sakae Shohara

上條 将広
Masahiro Kamijo

高木 直
Sunao Takagi

野田 獅王
Shio Noda 

稲川 博昭
Hiroaki Inagawa

島崎 恵未
Emi Shimazaki

森山 瑛心
Akito Moriyama